お米や秋田比内地鶏など美味しい食べ物にも恵まれている秋田県。今回はそんな秋田県内にあるパワースポットとして、有名な観光名所を2ヵ所厳選してご紹介させていただいています。パワースポット巡りが好きな方はぜひ目を通して見てくださいね。
秋田県で金運アップするなら田沢湖
秋田県仙北市にあるパワースポットとして知られる田沢湖は、日本で一番深い湖でその水深は423.4メートルと言われています。
田沢湖は娘が龍の姿となって湖を守っているという伝説があり、金色のたつこ像が建てられています。そんなたつこ像周辺の湖畔は散策するのにピッタリ。おすすめは、夕方の夕日を眺めながらの散策で、田沢湖から見る夕日は金運アップに期待できるのだとか。
住所:秋田県仙北市田沢湖
アクセス方法:JR田沢湖駅より羽後交通バスで約15分
秋田県でエネルギーを感じるなら大湯環状列石
秋田県鹿角市にある大湯環状列石は、国の特別史跡に指定されていて約4000年前の縄文時代後期の遺跡と言われています。大きさは直径52メートルと、日本で発見されたストーンサークルの中では最大級になっています。地球と宇宙のエネルギーが集まるパワースポットで目標達成や絆を強める効果があるそう。
住所:秋田県鹿角市十和田大湯字万座45
JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス大湯温泉行きで約20分環状列石前バス停下車後徒歩ですぐ
今回は秋田県でも有名なパワースポットの、田沢湖と大湯環状列石をご紹介させていただきました。秋田県にお出かけの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?自然が作り出す素晴らしいエネルギーを、次はあなたが体感してみてください。