目次
和歌山県には黒潮市場や白浜、潮岬と北部・南部共に数多くの観光地があります。今回は海だけでなく、山側にも数多くの温泉地があるのでご紹介いたします。
和歌山県のここだけは入っておきたい日帰り温泉
国民宿舎 紀州路みなべ

和歌山県日高郡にある温泉宿です。こちらの最大の魅力はなんと言っても240度オーシャンビューを楽しむことができます。海が目の前にあるのでダイビングやシュノーケリングを楽しむのも一つです。また、南部梅林にも近いので2月~3月は梅林観光をすることも可能です。
泉質はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉で、大浴場・露天風呂どちらからもオーシャンビューを眺めることができるのが魅力です。また、露天風呂は岩風呂とヒノキ風呂の二種類を楽しむことができるので、ゆったりと潮風を感じながらお湯に浸かってみてはいかがでしょうか。
所在地 | 和歌山県日高郡みなべ町埴田1540 |
---|---|
電話番号 | 0739-72-3939 |
車でのアクセス | 阪和自動車道「みなべIC」から10分 |
電車でのアクセス | 南部駅からタクシーで5分 |
漁火の宿 シーサイド観潮

和歌山市にある温泉宿です。近くにはマリーナシティや和歌山城があり、また、周辺は釣り場が多いことで有名です。和歌山市内の観光だけでなく、友人や家族と釣りを楽しんだ帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。
泉質はナトリウム‐塩化物冷鉱泉で、スベスベで滑らかなのが特徴です。露天風呂からは開放感あふれるオーシャンビューを眺めることができます。また、こちらでは貸切露天風呂があるので、ファミリーで気軽に利用されてはいかがでしょうか。
所在地 | 和歌山県和歌山市田野82 |
---|---|
電話番号 | 073-444-0111 |
車でのアクセス | 和歌山ICもしくは海南ICから30分 |
電車でのアクセス | 和歌山駅もしくは和歌山市駅からタクシーで約15~20分。 |
白浜温泉公園 草原の湯

西牟婁郡にある日帰り温泉施設です。白良浜に非常に近いのが特徴で、また、海水浴だけでなくとれとれ市場やアドベンチャーワールドを観光した後に利用することができます。白浜周辺は一日中遊ぶことができるので、この場所に温泉があると非常に使い勝手がいいのではないでしょうか。
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉でヌルヌルとしたお湯です。そしてこちらの施設では様々な露天風呂があることで有名です。男女各3つの露天風呂と貸切風呂があります。単純に露天風呂で絶景を楽しむもよし、ファミリーやカップルで貸切風呂を楽しむもよし、様々な利用方法があるので便利ではないでしょうか。
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-553 |
---|---|
電話番号 | 0739-82-2615 |
車でのアクセス | 南紀田辺ICから約20分 |
電車でのアクセス | 白浜駅からタクシーで約10分 または路線バスで20分 |
営業時間 | 9:00-22:00 (入園は21:30まで) |
休業日 | 無休 |
料金 | 入浴料大人1000円 小学生800円 幼児(3歳~)500円 貸切風呂2000円 (1時間、入浴料別途) (障がい者手帳持参で入浴料半額) |
和歌山県のおすすめのスーパー銭湯
かつらぎ温泉 八風の湯

和歌山県伊都郡にある温泉宿です。こちらの施設では日帰り入浴だけでなく、露天風呂付客室もあり、宿泊で利用することも可能です。近くには高野山や和歌山市からも近い場所にあるので、観光後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
こちらの施設では4種類もの泉質を堪能することができます。一度でこんなにも堪能することができる施設は希少で贅沢な気分になれるのではないでしょうか。また、こちらにはモンゴルサウナもあるので、岩盤浴が好きな方にも好評です。
所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町佐野702 |
---|---|
電話番号 | 0736 -23-1126 |
車でのアクセス | 紀北・かつらぎICから3分 |
電車でのアクセス | 笠田駅から徒歩約5分 |
営業時間 | 10:00~22:00(最終受付21:00) |
休業日 | 年中無休(※メンテナンス休業あり) |
料金 | ●大人(12歳以上) 平日 1,000円 土・日・祝日 1,200円 全日午後8時以降 700円●小人(4歳~11歳) 平日 500円 土・日・祝日 600円 全日午後8時以降 300円※幼児(3歳以下)は全日無料。 但し、おむつの取れていない幼児の入浴不可。 |
白浜温泉 とれとれの湯

和歌山県西牟婁郡にある温泉宿です。とれとれ市場に併設されており、宿泊することも可能です。また、白良浜にも近いため海水浴やアドベンチャーワールドを観光後に利用することも可能です。和歌山南部の観光後にはもってこいではないでしょうか。
泉質は含硫黄‐ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉で、こちらの施設では酸素風呂を体験することができます。ストレスフルな毎日を送られてる方は利用してみてはいかがでしょうか。酸素を直接皮膚から摂取するほうが効率いいとのことです。露天風呂は広々とした岩風呂や備長炭風呂があるので、ゆったりと温泉に浸かり癒されてはいかがでしょうか。
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2508 |
---|---|
電話番号 | 0739-42-1126 |
車でのアクセス | 南紀田辺ICから国道42号線白浜・新宮方面へ。 国道42号線 田辺市新庄町田鶴交差点より 白浜道路入り約5キロ |
電車でのアクセス | JR白浜駅からタクシーで約5分 |
営業時間 | 9:00~23:00(最終入館22:30) |
休業日 | 年間5日(設備点検の為、休業) |
料金 | 【入館料】大人(中学生以上)750円 小人(3才~小学生以下)380円【爽汗房(岩盤浴)料金】大人800円 ※爽汗房のみのご利用はできません。 別途入浴料(750円)要 ※爽汗房は小学生以下は利用不可 |
天然紀州黒潮温泉

和歌山県和歌山市にある日帰り温泉施設です。マリーナシティに併設されており、マリーナシティ観光や黒潮市場で美味しい海産物を堪能した後に入浴することができます。しっかりと楽しんだ後に、すぐ温泉へ入れるのは魅力の一つです。
泉質はナトリウム・マグネシウム - 塩化物温泉で、しっとりとした感覚を楽しむことができます。冷え性やダイエットをしたいと思っている方々に人気の温泉でもあります。また、大浴場・露天風呂ともに和歌浦を一望できる絶景のロケーションを楽しむことができます。サウナからも海を眺めることができるので、ぜひ夕方や夜に利用されてはいかがでしょうか。
所在地 | 和歌山県和歌山市毛見1525 |
---|---|
電話番号 | 073-448-1126 |
車でのアクセス | 海南ICから10分(約5km) |
電車でのアクセス | JR海南駅から和歌山バス、 「マリーナシティ行き」で約15分 |
営業時間 | 10:00~24:00(受付終了23:00) 岩盤浴は11:00~22:00(受付終了21:00) |
休業日 | 無休 |
料金 | 【入浴料】 大人(中学生以上)830円(入浴料のみ) 小人(3歳以上)520円(入浴料のみ)【ねころびサウナ(岩盤浴)】 大人(中学生以上)830円 ※小学生以下は利用不可 |
格安で利用できる和歌山県の日帰りプラン
花山温泉 薬師の湯

和歌山県和歌山市にある温泉宿です。近くには和歌山城やマリーナシティがあるので、各観光帰りや和歌山ラーメン巡りをした帰りに利用することも可能です。また、こちらの施設は宿泊も可能です。
こちらの温泉は天然炭酸温泉なのが特徴です。湧出時は無色ですが、空気に触れると褐色に変化するとのことです。人口の炭酸泉とは違い、成分たっぷりなお湯を堪能することができるので、日々の疲れを癒すにはもってこいではないでしょうか。こちらの施設では二度入りをオススメしているとのことです。ゆったりと温泉を楽しむのもいい休日の過ごし方ですよね。
所在地 | 和歌山県和歌山市鳴神574 |
---|---|
電話番号 | 073-471-3277 |
車でのアクセス | 和歌山ICから5分(2km) |
電車でのアクセス | 和歌山駅からタクシーで10分 またはバスにて「秋月停留所」下車、徒歩約10分 |
和歌山加太温泉 加太海月

和歌山県和歌山市にある温泉宿です。和歌山城やマリーナシティを観光したあとに利用することも可能です。また、こちらの施設からはオーシャンビューを眺めながら露天風呂やロビーでのんびり過ごすことができます。一度、この絶景を眺めに来てはいかがでしょうか。
泉質は炭酸水素塩泉(重曹泉)で、露天風呂からオーシャンビューを眺めながらゆっくりと浸かることができます。内湯も広々としているのでゆったりと温泉に癒されてはいかがでしょうか。
所在地 | 和歌山県和歌山市加太1905番地 |
---|---|
電話番号 | 073-459-0015 |
車でのアクセス | 和歌山ICから40分(約19km) |
電車でのアクセス | 加太駅からタクシーで約5分 または徒歩25分 |
和歌の浦温泉 萬波

和歌山県和歌山市にある温泉宿です。こちらの施設ではクエ・ハモ料理が有名なので、日帰り入浴だけでなく、日帰りプランで美味しい海産物を堪能するのも一つです。また、270度のオーシャンビューを眺めることができるところも人気の一つです。是非、訪れた際はこの大パノラマを眺めてはいかがでしょうか。
泉質はナトリウム-塩化物冷鉱泉で、露天風呂からはオーシャンビューを眺めることができます。オーシャンビューを眺めながら入浴できるなんて優雅ではないでしょうか。また、こちらの施設には貸切風呂もあるので、ファミリーやカップルで利用するのも一つです。
所在地 | 和歌山県和歌山市新和歌浦2-10 |
---|---|
電話番号 | 073-444-1161 |
車でのアクセス | 和歌山ICもしくは海南ICから30分 |
電車でのアクセス | 和歌山駅もしくは和歌山市駅タクシーで約15~20分。 無料送迎有(要予約) |
カップルで楽しめる和歌山県の秘湯
THE HOTEL しらはま温泉

和歌山県西牟婁郡にある全室温泉露天風呂付のホテルです。白良浜やアドベンチャーワールドに近いので、海水浴や観光後に利用することが可能です。そして、こちらの施設はデザイナーズホテルとして人気なのが特徴です。他ではなかなかお目にかかれないコンセプトのお部屋がいくつもあるので、複数回訪れて楽しむのも一つです。また、こちらの施設はステイオンリーなので、食事をどうするかは考える必要があります。
こちらの施設は全室露天風呂付なのが特徴です。カップルでのんびりとお風呂につかれるサイズのお風呂ですので、イチャイチャしながら入るのも楽しみの一つです。大浴場もあるので、どちらも利用してみてはいかがでしょうか。
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2998-65 |
---|---|
電話番号 | 0739-43-3322 |
車でのアクセス | 上富田ICから25分 |
電車でのアクセス | 白浜駅からタクシーで約15分 |
露天風呂 | あり |
貸し切り風呂 | あり |
泉質 | ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉 |
不動院

和歌山県伊都郡にある宿泊施設です。シンプルに言うと、お寺に泊まります!そして精進料理や写経・祈祷等を体験できるという、他とは少し変わった体験ができるのが特徴です。宗教関係なく利用可能とのことですので、気軽に利用することができます。年間を通して様々な行事があるので、ぜひ行事予定は確認した後に予約されてはいかがでしょうか。
所在地 | 和歌山県伊都郡高野町大字高野山456 |
---|---|
電話番号 | 0736-56-2414 |
車でのアクセス | 美原ICから約100分 |
電車でのアクセス | 高野山駅南海りんかんバスで15分 「蓮花谷」下車徒歩3分 |
露天風呂 | なし |
貸し切り風呂 | なし |
泉質 | 温泉なし |
南紀白浜マリオットホテル

和歌山県西牟婁郡にあるホテルです。白良浜のシーサイドにあるので景色はバツグンです。海を一望することができます。海水浴に来るだけでなく、このホテルで一日ゆったりと過ごすのも一つです。レストランは大海原を眺めながら料理を楽しむことができるので、記念日に利用してみてはいかがでしょうか。フィットネスセンターもあるので、カップルで仲良く運動することもできます。
泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、ホテル最上階の展望風呂から見る景色は絶景です。また、貸切風呂が5室もあるので、気軽に利用することができます。そして、こちらの施設は温泉だけでなく、屋外プール(夏季限定)もあるのが魅力のひとつです。海ではなくプールでゆっくりと過ごすのも、普段とは違う楽しみができるのではないでしょうか。
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2428 |
---|---|
電話番号 | 0739-42-2600 |
車でのアクセス | 南紀田辺ICから約30分 |
電車でのアクセス | 白浜駅タクシーで約15分 |
露天風呂 | あり |
貸し切り風呂 | あり |
泉質 | 含硫黄 - ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 |
和歌山県の人気のある温泉街
川湯温泉

和歌山県田辺市にある温泉街です。こちらの魅力は川を掘れば温泉がでてくるところです。スコップを持参し、皆でガンガン掘ればマイ露天風呂の完成です。夏は川遊びで冷えた体を温めるにはちょうどいいとのことです。冬は仙人風呂が作られるので、掘れる範囲が変わります。その点は注意が必要です。
所在地 | 和歌山県田辺市本宮町川湯 |
---|---|
泉質 | 単純泉 |
車でのアクセス | 上富田ICから70分 |
電車でのアクセス | 紀伊田辺駅からバスで約120分、徒歩2分 |
二の丸温泉

和歌山県有田郡にある温泉街です。美肌効果が高い泉質で人気があります。また、5月~6月はホタル観賞もできるので、ぜひカップルやファミリーで訪れてはいかがでしょうか。
泉質はアルカリ性単純泉でツルツルとした感覚です。露天風呂は広々とした岩風呂で、川のせせらぎを聴きながら温泉に浸かることができます。内湯にはヒノキ風呂があるので、ヒノキの香りを堪能することができます。
所在地 | 有田郡湯浅町山田1638-1 |
---|---|
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
車でのアクセス | 湯浅ICから7分 |
電車でのアクセス | 湯浅駅から約12分 |
龍神温泉

和歌山県田辺市にある温泉街です。日本三大美人の湯として人気がある施設です。高速道路からかなり離れているので、宿泊で利用する方がいいのではないでしょうか。もちろん、日帰り入浴も可能です。
下御殿には関西では珍しく、混浴露天風呂があります。日高川の増水状況によっては利用できない場合があるので、当日施設へご確認ください。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉(純重曹泉)で、内湯は全国的にも珍しい御座敷風呂があるのが特徴です。
所在地 | 和歌山県和歌山県田辺市 |
---|---|
泉質 | 炭酸水素塩泉 |
車でのアクセス | 有田ICから60分 |
電車でのアクセス | 紀伊田辺駅からバスで約90分 |
宿・ホテル | 龍神温泉の宿・ホテル一覧はコチラ |
まとめ
いかがでしたか。和歌山は海側だけでなく様々な場所に温泉地があります。また、温泉地周辺に観光地も数多くあるので、海水浴や和歌山市の観光だけでなく、いろんな楽しみ方をしてはいかがでしょうか。では、和歌山観光をお楽しみください!