高湯温泉は、福島県にある温泉です。吾妻山連峰の中腹にあり、なんと400年以上もの歴史がある温泉として知られています。薬効成分が高いので体に優しい温泉を楽しむ事が出来るでしょう。
この辺りには、観光名所も沢山あるので山岳観光を楽しむ人にもおすすめの宿が沢山あります。是非利用してみてはいかがでしょうか。
高湯温泉で有名な観光地
不動滝

不動滝は、東北道福島西ICか30分程の所にある観光名所です。磐梯吾妻スカイライン手前 にあると言う事もあり、土地勘の無い方でも比較的迷う事無く行く事が出来るでしょう。
こちらの滝は、木々の間を落ちる姿を見る事が出来ます。その高さは落差30mと言われており、近くで見るとその大きさに圧倒される事でしょう。
周りには豊かな自然が残されており森林浴を一緒に楽しむ事も出来ます。美味しいグルメや観光地を回って見るのも旅の楽しみではあるものの時には時間を忘れ自然の中に身をゆだねて見るのもいいかもしれません。日々の疲れを癒してくれるスポットとしても大変おすすめのポイントです。
所在地 | 福島県福島市町庭坂高湯温泉 |
---|---|
アクセス | 東北道福島西ICよりR115経由、高湯温泉方面へ30分、磐梯吾妻スカイライン手前 |
高湯不動滝遊歩道

高湯不動遊歩道は、不動滝の周りにある遊歩道の事を指します。きちんと整備されているので、天気がいい日には近くに車を停車してゆっくり自然の中を散歩する事が出来ます。駐車場の広さは、ある程度あります。紅葉の時期などに葉混雑も予想されますんで、早めに行く事をお勧めします。
一周40分程で回る事が出来るので、普段運動をしない方にも適度なコースとなっております。ただし、冬場は雪が多く降る事もありそうなると通行できなくなる事もあります。行かれる時期によっては、現地の状況をきちんと確認してから行きましょう。
所在地 | 福島県福島市町庭坂高湯温泉 |
---|---|
アクセス | 東北道福島西ICよりR115経由、高湯温泉方面へ30分、磐梯吾妻スカイライン手前 |
国井果樹園

国井果樹園は、JR福島駅から車で30分程のところにあります。遠方からお越しの方は、 東北自動車道の福島飯坂ICから車で15分程で行く事が出来ます。車が無い方には少々不便な場所かもしれませんが、遠方からお越しの方はインターを降りてすぐの場所にあるので、迷う事無く行く事が出来るでしょう。
この辺りは、吾妻山のふもとと言う事もあり美しい自然が多く残されています。綺麗な空気や水などが豊富にあり、ここで育った作物は大変美味しいと言われています。だからこそ、この果樹園の梨も甘みが強くみずみずしいおいしさを堪能する事が出来るでしょう。
こちらでは、梨一筋で栽培が行われており様々な種類の梨があります。普段はなかなか食べ比べなど行う事が出来ないので、この機会に多くの梨を楽しんでみてはいかがでしょうか。小学生未満のお子様は無料で利用する事が出来るのも嬉しいポイントです。
所在地 | 福島県福島市町庭坂字遠原一15-4 |
---|---|
アクセス | JR福島駅より車で30分 ・東北自動車道福島飯坂ICから車で15分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
つばくろ谷

つばくろ谷は、東北道の福島西ICから40分程の所にある谷です。磐梯吾妻スカイラインを利用すれば40分程で行く事が出来ます。こちらの谷には、2000年に新たに橋が架けられました。その為、通行が可能となり谷底までは80mもの高さの上を走る事が出来ます。
その高さは目もくらむ程の迫力がありますが、こちらの谷の魅力はその迫力だけではありません。なんと言っても紅葉シーズの景色は最高で、不動沢の流れとのコントラストを思い切り堪能する事が出来るでしょう。
この景色は、「吾妻八景」のひとつにも指定されており、シーズン中には多くの観光客の方が足を運ぶ場所となっております。ただし、通行は11月中旬から翌4月中旬までは行う事が出来ません。その為、紅葉をみたいと言う方は計画的に。
所在地 | 福島県福島市町庭坂 |
---|---|
車でのアクセス | 東北道福島西ICよりR115経由、高湯温泉方面へ40分、磐梯吾妻スカイライン30分 |
営業時間 | 磐梯吾妻スカイライン通行自由、春秋夜間通行止時有 |
休業日 | スカイライン11月中旬~翌4月中旬、期間中は通行自由 |
高湯温泉で利用したい足湯
高湯温泉共同浴場 あったか湯

あったか湯は、福島駅から車で30分程の所にある温泉です。駅からはバスが出ているものの、本数はあまり多くはありません。その為、利用を検討されている方は出来るだけ早めの行動をお勧めします。
こちらの温泉は、白濁の硫黄泉となっております。源泉そのままを利用しており、そこに水を足す事も加温する事もしていません。その為、温泉そのものの良さをしっかりと感じる事が出来る場所となっております。
男女に露天風呂が用意されているだけではなく、貸し切りの露天風呂も用意されています。その為、家族や恋人同士でのんびり過ごしたいという方にも、大変おすすめの施設となっております。
所在地 | 福島県福島市町庭坂字高湯25番地 |
---|---|
電話番号 | 024-591-1125 |
車でのアクセス | 高速道・有料道路名:東北自動車道 最寄のIC名称:福島大笹生IC ICからの所要時間:20分 |
電車でのアクセス | 路線名:東北新幹線 駅名:福島 |
露天風呂 | 有り |
貸し切り風呂 | 有り |
泉質 | 酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型) |
高湯温泉 旅館玉子湯

こちらの宿は、福島駅からバスを利用して30分ほどで行く事が出来ます。事前に予約をしておくと、 送迎サービスを受けることも出来るので時間を気にせずに行く事が出来るでしょう。車を利用される方も、60台分の駐車場が用意されているので安心です。
この辺りは、奥州三高湯に数えられる程の名湯であり温泉地として大変人気の高い場所となっております。湯量も多く、その源泉はなんと400年も枯れることがなく今でも沢山のお湯が出続けています。
この旅館も歴史が長く、創業は明治元年頃と言われております。その頃から続く昔ながらの風景と共に、乳白色に変化する露天風呂など多くのお風呂を楽しむ事が出来る場所となっております。
所在地 | 福島県福島市町庭坂字高湯7 |
---|---|
電話番号 | (024)591-1171 |
車でのアクセス | 高速道・有料道路名:東北自動車道 最寄のIC名称:福島西IC |
電車でのアクセス | 路線名:東北新幹線 駅名:福島 |
露天風呂 | 有り |
泉質 | 酸性・含硫黄(硫化水素型)アルミニウム・カルシウム硫酸塩温泉(硫黄泉) |
お湯も素晴らしく宿もきれいで大変満足でした。リピーターになりそうです。
高湯温泉の日帰り温泉
花月ハイランドホテル

花月ハイランドホテルは、JR東北新幹線の福島駅からバスで30分程のところにあるリゾート温泉地です。駅からの送迎もあるものの、人数のよっては呼ぶ事が出来ない事もあります。その為、お子様づれの方などは車で行かれる事をお勧めします。
こちらのホテルの温泉は、源泉100%となっております。その為、温泉本来の良さを堪能する事が出来るでしょう。また、標高800メートルの高さにあると言う事もあり、眺めは抜群。福島市の景色を一望する事が出来ます。夜には美しい夜景を見る事ができ、特別な時間を堪能する事が出来ます。
所在地 | 福島県福島市町庭坂字神の森1-20 |
---|---|
電話番号 | 024-591-1115 |
車でのアクセス | 路線名:東北新幹線 駅名:福島 |
電車でのアクセス | 高速道・有料道路名:東北自動車道 最寄のIC名称:福島西IC |
露天風呂 | 有り |
泉質 | 酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)(掲示用泉質名)硫黄泉 |
貸し切り風呂が、値段も安く広くて清潔でよかった。
安達屋旅館

安達屋旅館は、福島市内から車で30分程で行く事が出来る宿です。インターからのアクセスも良く、観光目的の方にも大変おすすめの宿となております。こちらの旅館は西、昔ながらの日本を感じさせるようなアンティークな作りとなております。囲炉裏を囲んで食事をする事が出来るなど、今の生活では奈々か感じる事の出来ないノスタルジックな空間を楽しむ事が出来ます。串に刺した魚は新鮮で、いつも以上に美味しく感じる事でしょう。
平成24年のリニューアルされ貸切露天風呂の薬師の湯では、自然の中でゆったりとした時間を堪能する事が出来るでしょう。都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間を堪能する事によって身も心もリラックスする事間違い無しです。
所在地 | 福島県福島市町庭坂字高湯21 |
---|---|
電話番号 | 024-591-1155 |
車でのアクセス | 高速道・有料道路名:東北自動車道 最寄のIC名称:福島西IC |
電車でのアクセス | 路線名:東北新幹線 駅名:福島駅 最寄り駅より:タクシー(30分) or バス(40分) |
露天風呂 | 有り |
貸し切り風呂 | 有り |
高湯温泉 吾妻屋

吾妻屋は、JR米沢駅からバスで行く事が出来ます。しかし、バスに40分乗った後、更にそこから15分歩く事になると言う事もあり、あまりアクセスが良い場所とは言えないかもしれません。歩きが不安な方は、事前にお願いしておくとバス停からの送迎をして頂く事が出来ます。
こちらの温泉は、標高1126mという高さにあります。5つの露天風呂があり、そのどれからでも美しい景色を見る事が出来ます。その為、色々見比べてみるのがお勧めです。更に5つのうちの3つのお風呂は混浴となっております。家族揃って入る事が出来るのも嬉しいポイントでです。
所在地 | 山形県米沢市大字関湯の入沢3934 |
---|---|
電話番号 | 0238-55-2031 |
車でのアクセス | 高速道・有料道路名:東北道 最寄のIC名称:福島飯坂IC 経由:国道13号 ICからの所要時間:75分 |
露天風呂 | 有り |
泉質 | 含硫黄‐カルシウム‐硫酸塩温泉(石膏硫化水素泉)(低張性中性高温泉) 自然湧出で、毎分170リットル 源泉温度は55.6℃ pH値 7.0 無色清澄にして異臭味なし。 |
まとめ
いかがでしたでしょう。この辺りには観光地が多くあると言う事もあり、観光の途中でふらりと立ち寄る事が出来る風呂が多く用意されています。じっくりお風呂に行くには時間がかかりますが、足湯などであれだふらりと立ち寄る事も出来ます。
沢山行く場所を決めて分刻みに動くのも、旅行の醍醐味かもしれませんがたまには旅の合間に、リラックスタイムを作ってみてはいかがでしょうか。そうする事によって日常の疲れを忘れ心も体も元気になる事が出来るかもしれません。