重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 川治温泉の魅力!観光地やグルメやイベントなど!知っておきたい情報満載!
川治温泉の魅力!観光地やグルメやイベントなど!知っておきたい情報満載!

川治温泉の魅力!観光地やグルメやイベントなど!知っておきたい情報満載!

栃木県は観光地として有名な場所が非常に多く、グルメや温泉も知名度が高い場所が多いです。その中でも川治温泉はメディアで取り上げられている部分は少なく、調べてみると穴場もあり、非常にいろんな魅力のある観光地です。今回は川治温泉を沢山楽しめるように魅力とその周辺やグルメなどについて紹介します。

川治温泉で行きたい観光地

東武ワールドスクウェア

日光市鬼怒川温泉大原にあるテーマパークです。アクセスは東部ワールドスクウェア駅から徒歩4分と抜群で、駅まで到着できればそこからはすぐに東武ワールドスクウェアなので迷うリスクは低いです。東武ワールドスクウェア駅は2017年の7月22日に開業し、より便利になったので非常に来やすくなりました。とても敷地内が広く、各国にある世界遺産や建築物を展示しており、そのクオリティの高さには定評があります。

世界遺産や建築物の展示物の他にも夜には綺麗なイルミネーションが点灯し、カップルでデートや旅行に来たときには非常にロマンチックで幻想的な空間になるでしょう。世界遺産や建築物を再現された展示物はSNS映えするため、撮影ポイントとしても人気です。まるで海外に来たような写真が撮影できるため、若い女性を中心にオススメの撮影スポットです。

春には梅や桜、冬には雪、秋には紅葉など季節によって表情を変えるため、展示物をより魅力的に彩ってくれます。営業時間は夏季が9時から5時、冬期は9時半から4時となっているので長く楽しみたい方は夏季に行きましょう。料金は前売り2500円、当日2800円と良心的ですが、もし前売り券を購入できるなら前売り券での入場をオススメします。

レストランなどの食事処や、お土産が購入できる売店もあるので家族や友達と遊びに来たに長時間滞在できるでしょう。スタンプラリーも実施しており、お子様連れの家族旅行でもご家族で楽しめます。冬の時期は寒いため、しっかり防寒をして来園するのをオススメします。

所在地栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
電話番号0288-77-1055
車でのアクセス今市ICより20分
電車でのアクセス東武ワールドスクウェア駅から徒歩1分
営業時間夏季 9:00~17:00

冬季 9:30~16:00

休業日年中無休
料金大人 2,800円

子供 1,400円

東武ワールドスクウェア

とりっくあーとぴあ日光

日光市小佐越にある美術館です。トリックアート美術館は県内でも都内で見ても数少なく、温泉に行って帰ってきたついでに寄ったり、空いた時間を利用して寄るには最適な場所といえるでしょう。料金は大人1900円です。ホームページ等でクーポンが発行できるので安価で楽しむことができます。トリックアートにより面白い写真が撮れるのでSNS映えを気にする女子に非常に人気のスポットになっています。

期間ごとにイベントがあり、売店には仕掛け絵本なども置いてあり、家族で楽しむには非常にオススメです。お子様が喜ぶので是非一緒に来てみては如何でしょうか。休日で雨の日ですと来場者が増えて混雑するので、晴れている日を狙って来場しましょう。

所在地栃木県日光市小佐越1-4
電話番号0288-77-3565
車でのアクセス今市ICより約20分
電車でのアクセス東武線鬼怒川温泉駅下車
営業時間9:30 ~ 17:30
休業日年中無休
料金大人 1,900円

子供 1,100円

とりっくあーとぴあ日光

江戸ワンダーランド日光江戸村

日光市柄倉にある大型レジャーランドです。鬼怒川温泉駅からバスで15分と近いのでアクセスも良いです。メディアでも多く取り上げられて知名度は全国的に高いです。料金は大人5,800円です。江戸の村を再現したような建物や街並みの雰囲気はまるでタイムスリップをしたかのような感覚に陥ります。

からくり屋敷や迷路、宿場町等、入場客を楽しませる仕掛けやイベントが豊富です。着物をレンタルすることもでき、江戸の村の住人になったような気持になれます。演劇も間近で見ることができ、生で時代劇をみているような本格的な演劇は日光江戸村の魅力と言えるでしょう。手裏剣道場もあり、5投で600円ですが、手裏剣を的に向かって投げるなど体験もできます。

江戸ワンダーランドには江戸の街並みの雰囲気そのままに食事処か沢山あります。お蕎麦や茶屋のスイーツ等当時の江戸人になりきったまま食事を楽しめるのでオススメです。お子様限定の江戸職業体験もあるので家族で遊びにくるには絶好のエンターテインメント施設と言えるでしょう。

川治温泉に行く計画を立てる際に江戸ワンダーランドを是非旅行のメインに据えてみては如何でしょうか。家族でも友人同士でもカップルでも江戸人になりきって楽しむことができます。当時の歴史や風習を学ぶ事もできるので子供も大人も初めて知る事が多くあるので学習の場にもなり教育にも良いでしょう。

所在地栃木県日光市柄倉470−2
電話番号0288-77-1777
車でのアクセス今市ICより約15分
電車でのアクセス鬼怒川温泉駅よりバスで15分
営業時間夏季 9:00~17:00

冬季 9:30~16:00

休業日水曜日(祝日や春・夏休み、GW、年末年始は営業)
料金大人 5,800円

子供 3,000円

江戸ワンダーランド日光江戸村

龍王峡

日光市にある峡谷です。非常に素晴らしい景観で有名な観光スポットでその景観を目当てに訪れる観光客は多く、日光市でも非常に人気の観光地となっています。鬼怒川温泉と川治温泉の間にあるため、温泉に入った後に景色によって変わる龍王峡の景観を見ながら売店で食べられるかき氷をいただいてみては如何でしょうか。

所在地栃木県日光市藤原
電車でのアクセス龍王峡駅よりバスで5分

龍王峡

日光花いちもんめ

日光市小佐越坂の下にあるベゴニア園です。12月中旬から6月初旬までいちご園でいちご狩りが楽しめるなど家族で楽しめる観光スポットです。いちご狩り入園料は時期によって僅かに変動します。12月から3月は2,000円、4月からGWまで1,900円です。

温室が2つあり、ベゴニアやフラワーショップがあり、飲食もできます。北関東でも最大規模と言われる施設は大自然の中にできた植物園といった印象を受けます。入園料は1,000円なので、安価で様々なお花を観賞することができます。お花や植物が好きな人と一緒に行くことをオススメします。

所在地栃木県日光市小佐越坂の下800
電話番号0288-77-0866
車でのアクセス日光宇都宮道路、今市ICを出て、国道121号線を鬼怒川方面へ。

今市ICから約20分

電車でのアクセス東武鬼怒川線小佐越駅より徒歩約15分
営業時間9:00~16:30(入園は16:00まで)
休業日年中無休

日光花いちもんめ

竜化の滝

那須塩原市にある滝です。塩原温泉郷にあり、那須塩原最大の滝です。日本でも有数の名瀑で非常に人気の高い観光スポットです。3段になって流れ落ちる姿が特徴的な滝。断崖の迫力と威圧感に実際に見ると圧倒されます。その3段の滝の姿が天に昇る竜の姿に見え、竜に化けているようでまさに滝の名前の通りの印象を受けます。

竜化の滝に来るまでに遊歩道を歩いて向かいます。自然に囲まれた遊歩道は季節によって表情を変えて、秋頃になると紅葉で非常に綺麗な景色を楽しめます。渓流もあるので川のせせらぎを聞きながら森林浴ができ、非常に癒されるでしょう。竜化の滝につく前に風拳の滝という滝があります。こちらも一見の価値ありです。

家族でも友達でも来れるオススメなスポットですが、遊歩道から山道に変わり、緩やかとはいえ、傾斜があるため、小さなお子様や足腰を悪くされている方等は必ず誰かが一緒になってゆっくり気を付けて歩いてください。竜化の滝はカメラマンにも人気で、写真を撮られる方がほとんどです。SNS映えを気にしている人も是非見にいってみては如何でしょうか。

所在地栃木県那須塩原市塩原字東山国有林
電話番号0287-32-4000
電車でのアクセス西那須野駅からバスで30分

日光市川治ダム資料館

日光市川治温泉川治にある資料館です。入場無料で川治温泉駅から車で10分と気軽に立ち寄れる場所です。ダムマニアにはたまらないスポットで一般の人でも楽しめます。売店もあり、山菜や地元の物を販売しているので、立ち寄った際は是非お土産を買っていきましょう。

所在地栃木県日光市川治温泉川治293-3
電話番号0288-78-0725
営業時間9:00~16:30
電車でのアクセス川治温泉駅よりバスで15分

鬼怒楯岩大吊橋

日光市鬼怒川温泉大原にある吊り橋です。前兆140mにも及ぶ吊り橋は鬼怒川温泉の新名所として作られました。鬼怒川温泉と名勝楯岩を結ぶ吊り橋は大自然に囲まれ40mもの高さから見下ろす鬼怒川の急流は圧巻です。その景色の美しさ、迫力は観光客を魅了します。

縁結びの橋とも呼ばれており、是非カップルやお相手探し中の友達同士と遊びに来るのをオススメします。ただ高いため、小さなお子様を連れてくる方は気を付けてください。高さがあるので高所恐怖症の方は誰かと一緒にいたほうが良いでしょう。高いのが大好きな方にはたまらないです。

所在地栃木県日光市鬼怒川温泉大原
電話番号0288-77-2052
電車でのアクセス東武鬼怒川温泉駅下車、タクシーで3分

川治温泉の気軽に行ける日帰り温泉

リブマックスリゾート鬼怒川

日光市鬼怒川温泉大原にある旅館です。鬼怒川温泉駅から車で15分、都内方面から来られる場合、東武浅草駅から東武鉄道特急スペーシアを利用すれば120分で来れるなどアクセス面も非常に良いです。露天風呂から眺められる絶景は人気で客室に露天風呂がついているのも嬉しいポイント。カップルでも家族でも行きたい旅館です。

リブマックスリゾート鬼怒川自慢の温泉は弱アルカリ性単純温泉で神経痛や疲労回復に効果があるといわれています。大浴場も露天風呂も非常に広々としており、露天風呂から眺める絶景は季節によって表情を変えるので、来る季節によりまた違った印象を受けます。45分2,000円で利用できる貸切風呂は完全個室で2人きりでリラックスしたいカップルは是非利用しましょう。

所在地栃木県日光市 鬼怒川温泉大原2
車でのアクセス今市ICより20分
電車でのアクセス小佐越駅より20分
露天風呂有り
貸し切り風呂有り
泉質単純泉

半露天風呂付きの部屋で贅沢に川治の名湯を満喫しました。スタッフ皆さんの対応も良くまた利用したいと思います。

出典:リブマックスリゾート鬼怒川のクチコミ

リブマックスリゾート鬼怒川

坂聖・日光

日光市川治温泉川治にある旅館です。日本庭園を渡すモダン造りの館内が特徴的な旅館で、源泉は43℃前後のかけ流しの湯を露天風呂でゆっくりと堪能することができます。

夕食は料理長お任せの季節会席!今が旬の一番美味しいお料理で提供しています。すべて36㎡以上の広々とご利用頂ける和室で、くつろぎの休日を。

所在地栃木県日光市川治温泉川治63番地
車でのアクセス今市I.Cより約40分
電車でのアクセス池袋発スペーシアきぬがわ号大宮経由で鬼怒川温泉まで約2時間5分

乗り換えで快速で約20分で川治湯元へ

露天風呂有り

宿の方がとても親切でした。 宿も静かで部屋にこたつがあって良かったです。 お風呂も内風呂露天風呂も良かったです。露天風呂の屋根に猿がいてビックリしました(笑) 食事も夕飯も朝食も美味しかったです。

出典:坂聖・日光のクチコミ

坂聖・日光

川治温泉のおすすめグルメ

御菓子処青柳

日光市鬼怒川温泉大原にあるお菓子屋さんです。自慢がお団子でほどよい甘さは非常にお茶と合うので、非常にオススメです。鬼怒川温泉や川治温泉から徒歩で行けないので車で行くことをオススメします。老舗なので地元の人にも愛されており、お店では感じの良いおばあちゃんがいるので癒されてみては如何でしょうか。

所在地栃木県日光市鬼怒川温泉大原17
電話番号0288-76-1197
電車でのアクセス小佐越駅より徒歩1分
営業時間8:00~18:00
休業日木曜日

水辺のカフェテラス

日光市鬼怒川温泉大原にあるカフェテラスです。店内は広々としており、明るすぎない照明は癒しの空間を作ってくれています。窓の外からは鯉が泳いでいる池を眺めることができます。柔らかい雰囲気が溢れるこの空間はカップルや新婚で来るのにオススメなカフェと言えるでしょう。

所在地栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409
電話番号0288-77-1289
電車でのアクセス鬼怒川温泉駅から徒歩約5分 (鬼怒川パークホテルズ向い)
営業時間10:00~15:00 (ランチL.O.14:00/ドリンクL.O.14:30)
休業日木曜日

トラットリア カミーノ

日光市鬼怒川温泉大原にあるイタリア料理店です。鬼怒川温泉駅徒歩10分の距離にあるのでアクセスも良いです。外観はシンプルな造りでイタリアにあるカフェをイメージしたかのような色使いです。鬼怒川温泉付近には居酒屋が非常に多く、こういったイタリア料理店は非常に貴重で繁盛しています。

自慢はパスタ、新窯で焼いたピッツァです。ワインも非常に美味しく、ピッツァとの相性は抜群です。ホテルでの食事以外が食べたくなった際には非常にオススメのお店です。場所は駅から遠いわけでは有りませんが、住宅街の中にあるのでしっかりナビを使って迷わないように気を付けましょう。

所在地栃木県日光市鬼怒川温泉大原1430-2
電話番号0288-76-0867
電車でのアクセス鬼怒川温泉駅より徒歩10分
営業時間11:30~15:00(L.O.14:30)

17:30~22:00(L.O.21:00)

休業日水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)

トラットリア カミーノ

川治温泉で美味しいランチ

龍王

龍王峡駅から徒歩数分で着く距離にあるお蕎麦屋さん。和食がメインで主にお蕎麦が自慢のお店です。龍王峡を眺めながらの食事を楽しむ事ができます。自慢の田舎蕎麦は生湯葉蕎麦がオススメで、ほかにも鮎の塩焼きがあり、非常に美味なので是非一度お試しください。お店で腹ごしらえをした後は素晴らしい景観を楽しめる龍王峡を散策して楽しみましょう。

所在地栃木県日光市藤原1357
電話番号0288-76-0829
電車でのアクセス会津鬼怒川線龍王峡駅より100m

旬菜蔵せんや

日光市藤原にある豆腐料理、湯葉料理が有名な食事処です。和食を中心に人気がある料理は地元の人にも観光客にも好評です。非常にシンプルな造りの外観は綺麗で清潔感があり、迷いなく入ることができます。古民家風のお店は食べる料理を美味しく感じさせる雰囲気があります。湯葉蕎麦がオススメで、出汁がしっかり感じられつゆの味も薄すぎずちょうど良いです。龍王峡の近くにあるお店なので峡谷を散策する前に是非一度訪れてみては如何でしょうか。

所在地栃木県日光市藤原1357
電話番号0288-77-0759
車でのアクセス今市ICより30分
電車でのアクセス野岩鉄道龍王峡駅より徒歩1分
営業時間10:30~16:00
休業日木曜日

いかり

川治温泉近くにあるラーメン屋さんです。外観は非常に綺麗で和を基調とした高級感溢れる佇まいです。ラーメンは勿論、定食もメニューにあり、幅広く選択肢があるのは魅力です。オススメはロースらぁめんです。薄目のトンカツがラーメンの上に乗っており、揚げたトンカツの香ばしさが更に食欲をそそります。メガ盛りメニューもあり、試したい方は是非。

所在地栃木県日光市川治温泉川治22
電話番号0288-78-0115
電車でのアクセス川治湯元駅より500m
営業時間11:00~21:00
休業日木曜日

川治温泉を盛り上げてくれるイベント

鬼怒川温泉鬼まつり

日光市の鬼怒川温泉駅前広場で行われるお祭りです。節分の時期に合わせて行われる大規模な節分祭りといった印象です。豆まきなども盛大に行われ沢山の地元民や観光客が一緒になって楽しめるので開催している時期に来る機会がありましたら是非参加するのをオススメします。鬼の劇もあり、エンターテインメント性溢れる祭りになっています。

所在地栃木県日光市
電話番号0288-22-1525 (日光市観光協会)
電車でのアクセス東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅下車すぐ

鬼怒川温泉鬼まつり

湯西川温泉 かまくら祭

日本夜景遺産にも認定された有名なお祭り。魅力的なのが昼と夜によって変わる景色です。夜はライトアップにより幻想的な雰囲気に包まれロマンチックな気分に浸れます。是非恋人とのデートに来てみては如何でしょうか。また、雪だるまが各所に登場するいろいろな街道があります。様々なところに雪だるまがあり、カップルや家族で雪だるまを見つけながら歩いてみては如何でしょうか。

所在地栃木県日光市
電話番号0288-22-1525 (日光市観光協会)
電車でのアクセス野岩鉄道湯西川温泉駅から日光交通バス湯西川温泉行き乗車約30分「本家伴久旅館前」下車徒歩約6分

湯西川温泉 かまくら祭

まとめ

川治温泉の魅力や観光地、グルメについて紹介していきましたが、有名なところからあまり知られていないところも、違った魅力があり、旅行に行く目的や気分でどういった計画になるかは変わるでしょう。食を重視して楽しむも良し、遊ぶこと、イベントに参加することを重視するのも良しと目的により違った魅力を見せる日光市は家族でもカップルでも旅行に来るのに最適な場所と言えるでしょう。