栃木県日光市は観光地としても非常に有名で日光江戸村、鬼怒川温泉はメディアでもたびたび取り上げられており、知らない人の方が少ないくらいです。そんな日光市には温泉が多く、川治温泉はその中でも人気の高い温泉です。川治温泉の特徴は地元民からも愛され、季節により表情を変える景色は絶景で温泉の泉質は体を景色は温泉に浸かった人の心を癒すことができます。今回は川治温泉にカップルや夫婦で来る際にオススメの混浴できる温泉や観光地などを紹介します。
川治温泉で利用したい日帰り温泉
自然浴 離れの湯あけび

日光市小佐越宇原にある宿泊施設です。高級感と和とレトロが混在して形になった内装や外観は非常に魅力的。広々とした施設内は贅沢なくつろぎの時間を与えてくれ、都会の喧騒とは縁のない自然に囲まれた施設です。
入口からはまるで隠れ家のような印象を与える造りですが、それがより特別感を演出しています。営業時間は10時から24時1分。1時間ごとに料金が変動します。1時間3800円、そこから30分ごとに料金が加算されていきます。10時間までご利用できます。
古民家風ラウンジ風待ち亭は木と和のぬくもりがあふれ、同時に高級感もあるお休み処。都会では味わえない雰囲気が施設全体にあり、趣を感じながら飲み物や鬼怒川銘菓のふる里のあけびも喫茶コーナーに用意されています。お酒が飲める方はお風呂上りにラウンジでビールを飲むのは至福の時と言えるでしょう。
露天風呂は四季により表情を変える景色を眺めながらのんびり過ごし、心身を癒すことができます。離れの湯あけびはご家族、ご友人でわいわい行くよりもカップルや新婚さんでまったり二人きりで行くのがオススメです。日帰りに最適な場所ですが、宿泊もできるのでのんびり一日過ごすのも良いでしょう。
所在地 | 栃木県日光市小佐越字原19-26 |
---|---|
電話番号 | 0288-76-0350 |
車でのアクセス | 今市ICより約20分 |
電車でのアクセス | 東武鬼怒川線 小佐越駅より徒歩で14分 |
露天風呂 | 有り |
貸し切り風呂 | 有り |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉 (弱アルカリ性拡張性温泉) |
日光市温泉保養センター 鬼怒川公園岩風呂

日光市藤原にある温泉保養センターで公共の温泉です。アルカリ性の単純泉質で神経痛うちみなどに効果があると言われています。使用料は大人が日光市民なら300円、市民以外でも510円と非常に安価で温泉に入ることができます。
使用料も安く、地元の人からも愛されている公共の温泉は中々機会がありません。東武鬼怒川公園駅から降りて徒歩5分で着く場所にあるので、駅に降りる機会があったら是非寄ってみては如何でしょうか。
所在地 | 日光市藤原19番地 |
---|---|
電話番号 | 0288-76-2683 |
車でのアクセス | 今市ICより20分 |
露天風呂 | 有り |
泉質 | アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉) |
道の駅 湯西川 日帰り温泉

日光市西川にある道の駅です。湯西川温泉駅に直結した全国でも数少ない天然温泉が楽しめる道の駅で内湯、に展望風呂、岩盤浴、足湯と温泉の種類も豊富でしっかり温泉を楽しみたい方も少しの時間寄るだけのつもりの人も足湯だけでもといったように様々な楽しみ方ができます。
内湯は広々とした浴槽で窓から眺められる景色は絶好と言えるでしょう。展望風呂は開放的で自然と触れ合うことができ、よりリフレッシュできます。温泉を楽しんだ後に食事処で冷たい飲み物を飲んだり売店でお土産を選んだりするのもおススメです。温泉は大人510円、岩盤浴60分1540円でご利用できます。足湯は無料です。
レストランではメディアでも取り上げられたこともあるダムカレーもあります。鹿肉コロッケもあり、これらは地元の人以外にも知っている人も多く、それを目当てで立ち寄る人もいるようです。冬は目の前のダム湖が凍っている姿が見える事もあるので、もし冬に来る機会があれば是非立ち寄ってみては如何でしょうか。
泉質アルカリ性単純泉
所在地 | 日光市西川478-1 |
---|---|
電話番号 | 0288-78-1222 |
電車でのアクセス | 湯西川温泉駅下車すぐ |
川治温泉で混浴を楽しめる温泉
栂の季(つがのき)

日光市鬼怒川温泉大原にあるホテルです。シンプルで和を基調としながらも非常に綺麗で清潔感溢れる造りです。大浴場や岩盤浴も勿論おススメですが、注目すべきは貸切露天風呂湯るりです。貸切制の露天風呂でリラックス用の特別の露天風呂とプライベートソファ付きのリラックスルームが一体化しているリラックス専用の部屋なのです。
貸切の岩盤浴もあり、サウナ以上の発汗作用があり、疲労回復に効果が期待できます。こうした貸切の温泉があるということは混浴も可能で、カップルやご夫婦でお二人でゆっくりお話しながら贅沢な空間を満喫できるでしょう。
所在地 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1438-1 |
---|---|
電話番号 | 0288-77-0002 |
車でのアクセス | 今市ICより20分 |
電車でのアクセス | 東武鉄道鬼怒川温泉駅下車 |
露天風呂 | 有り |
泉質 | アルカリ単純泉 |
川治温泉 薬師の湯

日光市川治温泉川治にある温泉です。鬼怒川と男鹿川の合流に湧き出るのが川治温泉。この薬師の湯は男鹿川沿いにあります。入口はまるで山小屋のようなこじんまりとした印象を受けますが、のれんに薬師の湯と書いておりそれをくぐれば良い景色が待っています。
清流のせせらぎを聞きながらお湯に浸かりのんびりした時間を過ごすことができます。二階には休憩広間があり、川治温泉を走る電車を見る事もできます。浴槽も複数人数で入れるくらいゆったりした広さです。
料金は大人510円、日光市民は300円で入れます。非常に安価で入れる温泉なので地元の人からも観光客からも人気が高いです。川治湯元駅から徒歩10分なので是非立ち寄ってみては如何でしょうか。
所在地 | 日光市川治温泉川治278番地2 |
---|---|
電話番号 | 0288-78-0229 |
電車でのアクセス | 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅下車徒歩10分 |
露天風呂 | 有り |
泉質 | 単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉) |
湯けむりの里 柏屋

日光市川治温泉高原にある旅館です。湯けむりの里柏屋の自慢は絶景が楽しめる露天風呂です。男湯、女湯ともに湯舟に浸かりながら広大に広がる景色を楽しめます。四季折々で表情を変える自然は見ものです。
宴会場や客室も和風で高級感溢れる造りです。特別な日を演出するためにケーキや花束の予約もできて、サービスが非常に行き届いています。大切な人との特別な日に演出してみては如何でしょうか。
大浴場も大きな窓から絶景を楽しめます。露天風呂同様広々とした浴場は窓からの景色を楽しみながらも心身をリフレッシュさせてくれるでしょう。貸切の露天風呂もあり、50分貸切で3150円と贅沢な空間を独占できるので特別な相手と特別な時間を一緒に如何でしょうか。
所在地 | 栃木県日光市川治温泉高原62 |
---|---|
電話番号 | 0288-78-0002 |
車でのアクセス | 東北自動車道宇都宮ICより60分 |
電車でのアクセス | 川治湯元駅下車 |
露天風呂 | 有り |
貸し切り風呂 | 有り |
泉質 | 単純泉 |
「柏屋」の露天風呂は良かったです。野岩鉄道や橋の風景が印象に残りました。
川治温泉の旅行を楽しませてくれる観光地
川治ふれあい公園

日光市川治温泉高原にある公園でアクセスは鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分にあります。二つの足湯が楽しめる全国的に見ても珍しい公園。温泉で有名な鬼怒川ならではの公園といえるでしょう。
泉質はアルカリ性の単純温泉でカップル向けの足湯むすびの湯、かわじいの湯と2つが楽しめます。通常足湯があるところにない、脱衣室があり、ストッキングを履いている女性にも気を配っているのは初めてくる観光客に優しく、素晴らしいサービスと言えるでしょう。
お土産販売コーナーや観光パンフレットも揃っているので、二人で足湯を楽しみながら今後の計画をたてることができます。施設自体も新しいのでカップルや夫婦で来たときは是非立ち寄るのをおススメします。
所在地 | 栃木県日光市川治温泉高原45 |
---|---|
電話番号 | 0288-76-4111 |
電車でのアクセス | 野岩鉄道川治温泉駅より徒歩15分 |
大橋静庵墓碑

大橋静庵という幕末の漢学者が亡くなった場所。日光市川治温泉高原にあり、川治湯元駅が最寄り駅です。文化史跡として観光地になっており、大橋静庵の墓地ともなっている場所なので歴史が好きな人は楽しめるでしょう。
日光市の指定文化財となっており、高さは1.2m、幅は0.8mのお墓。周りの環境は緑に囲まれており、日光の自然を満喫しながらも歴史を感じると良いでしょう。
所在地 | 栃木県日光市川治温泉川治274 |
---|---|
電車でのアクセス | 野岩鉄道 川治湯元駅近く |
川治温泉おなで石

日光市川治温泉高原にある道祖神です。霊石があり、霊石をなでながら願い事を祈願します。おなで石と呼ばれる所以です。道の端にあるのであまり目立ちはしませんが綺麗に保たれており、立派な造りをしています。
旅行にきて温泉やイベント、体験、グルメ等楽しむのも良いですが、こういった地域風俗、風習を目で見て触れるのも良いでしょう。もっと旅行が楽しくなるように石をなで、祈願して見ては如何でしょうか。
所在地 | 栃木県日光市川治温泉高原 |
---|---|
電車でのアクセス | 川治湯元駅から徒歩10分 |
川治温泉遊歩道

日光市川治温泉にある遊歩道です。アクセスは川治湯元駅から徒歩15分の場所にあります。川治温泉街の男鹿川沿いの遊歩道で非常にシンプルな造りで景色を楽しめます。
途中に足湯があり、歩き疲れたら足湯で休みながら歩くこともできます。ただでさえ歩いたり移動することが多い旅行なので、休めるポイントがあるのは非常にありがたいです。緑に囲まれ、季節によって表情を変える自然は季節ごとに印象を変えます。
周りの環境もとても静かなためのんびり歩きながら森林浴でリフレッシュできます。冬も雪が降っていれば雪景色を見ながら歩くことができ、非常に風情がある遊歩道といえるでしょう。
所在地 | 栃木県日光市川治温泉 |
---|---|
電車でのアクセス | 川治湯元駅から徒歩15分 |
合川石

川治温泉にある道祖神です。道祖神巡りやスタンプラリーもあるので巡りの一つやスタンプラリーの中の一つでも立ち寄る事をおススメします。縁結びの道祖神といわれ、地元の人や観光客にも愛されています。
すぐ近くには川治ふれあい公園の足湯があり、むすびの湯が楽しめます。合川石だけでなく、他の道祖神が近くにあるので散歩しながらスタンプラリーをしてみては如何でしょうか。
所在地 | 栃木県日光市川治温泉高原45 |
---|---|
電車でのアクセス | 川治湯元駅から徒歩15分 |
まとめ
川治温泉の混浴や観光地について紹介していきましたが、川治温泉周辺の観光地や環境の特徴としては自然が豊富なため車で回るのも良いですが、徒歩で周れるところは周った方がより魅力的なものが多いでしょう。川治温泉には混浴や貸切風呂がある旅館が多く、家族では勿論ですが夫婦、カップルでゆっくり二人のんびりした時間をお風呂で過ごすのは非常に魅力的といえるでしょう。川治温泉は周辺にも徒歩圏内に温泉や観光地があるため、短い時間で周る場合にも最適です。
日帰り旅行ですと全部周るのは難しく、どうしても目的を絞らなくてはなりませんが、川治温泉付近は近くに観光地が集中しているためある程度の数を周ることができます。目的次第では短時間でも満喫できるでしょう。
グルメ、風景、歴史と人気の高い日光市ですが、その中でも川治温泉の魅力は都会の喧騒から離れて心身ともにリフレッシュする環境が整われています。川治温泉でお湯に浸かって体を癒し、自然に囲まれて心を癒しましょう。