重要なお知らせ
こだわり衣装がおしゃれな下呂温泉の「げろぐるくん」

こだわり衣装がおしゃれな下呂温泉の「げろぐるくん」

全国の温泉地のゆるキャラを紹介する連載企画。今回ご紹介するのは岐阜県・下呂温泉のPR活動をがんばる「げろぐるくん」です!

げろぐるくんってどんなキャラクター?

「下呂温泉ファンクラブ」のイメージキャラクターや、「下呂温泉ぐるっと案内サイト」のキャラクターを務めるなど、下呂温泉の顔として活動するげろぐるくん。そんな彼のプロフィールはこちらです。

げろぐるくんのプロフィール

誕生日9月9日
チャームポイント大きな目
口癖~ゲロ
なぜか片手を背中に回してしまう
好きなもの下呂温泉

普段着は、こだわりのサスペンダーとゆったりサイズの半ズボンに蝶ネクタイ、というげろぐるくん。それだけでなく、TPOによってぐるぐるメガネ、ハッピ、のぼり旗などのアイテムも使い分けるおしゃれ上級者です。

げろぐるくんにはどこで会える?

げろぐるくんには、下呂温泉でのイベントや地域の観光PRイベントで会うことができます。声を掛けてもらえるととってもうれしいそう!

また下呂温泉街の湯之島地区にはげろぐるくんの顔はめパネルがあります。旅の記念に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

そのほかにも温泉街にあるお土産屋さんでは、キュートなげろぐるくんのグッズを買うことができますよ。

・げろぐるくん公式Twitter
・げろぐるくん公式HP

げろぐるくんがいる下呂温泉ってどんなところ?

画像提供:ピクスタ

傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があり、1000年以上の歴史をもつ下呂温泉。

岐阜県の観光地として有名な飛騨・高山から電車で1時間ほど。「下呂駅」から飛騨川沿いに旅館やホテルが立ち並ぶ温泉地で、有馬温泉・草津温泉とともに日本三名泉といわれています。

そんな下呂のお湯は84度という高い温度で湧いているアルカリ性単純泉。無色透明でまろやかな湯ざわりのお湯は、別名「美人の湯」とも呼ばれています。

下呂温泉のおすすめは?

下呂温泉が大好きなげろぐるくんに、下呂温泉のおすすめスポットやお土産を聞いてみました。

無料で入れる9つの足湯

画像提供:ピクスタ

街には個性的な足湯が9カ所もあり、温泉街を散策しながらの足湯巡りが楽しめます。しかも全て無料なので、気軽に入ることができます。

温泉街の中心、白鷺橋たもとの「旅館会館」1Fにある足湯「足湯の里 ゆあみ屋」では、足湯の隣りに温泉卵をセルフサービスで茹でることができるコーナーもありますよ!

下呂温泉の足湯の詳細はこちら:http://www.gero-spa.or.jp/ashiyu/

郷土料理「けいちゃん」

画像提供:ピクスタ

「けいちゃん」とは、下呂市などの南飛騨や、郡上市などの奥美濃で愛されている岐阜県の郷土料理。地元の人だけでなく、観光客にも大人気です。

「けいちゃん」の「けい」は「鶏」の「けい」。味噌やしょうゆのタレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に焼いた料理です。タレの香ばしい香りを楽しみながら自分で焼いていただきます。

お店によってシメに焼きそばやうどんを入れるお店も。香ばしいタレが麺にからんで絶品です。自宅で調理できるものもあるので、お土産にもおすすめです。

けいちゃんの詳細はこちら:http://www.city.gero.lg.jp/kankou/node_7779/node_29743/node_29766/node_30158

新名物「トマト丼」

画像提供:ピクスタ

下呂温泉には特産品であるトマトを使った料理が数多くありますが、新名物としておすすめしたいのが、飛騨牛をはじめとした地元の食材と、下呂産の甘いトマトを使った「トマト丼」です。

標高600mの山あいに位置する下呂市では、昼夜の寒暖差が大きいため、甘味の強いトマトができるとか。

お店によってさまざまなバリエーションがある「トマト丼」。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

下呂温泉の宿はこちらから

YUKOTABI 編集部
ゆこゆこネットが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」の編集部です。 家族や友人との旅行がもっと楽しくなる情報や、おすすめの温泉など毎日発信しています!