重要なお知らせ
  • ゆこたび
  • 記事一覧
  • 【中四国】椿、河津桜、ミモザ…早春の花を楽しめるおすすめスポット5選
【中四国】椿、河津桜、ミモザ…早春の花を楽しめるおすすめスポット5選

【中四国】椿、河津桜、ミモザ…早春の花を楽しめるおすすめスポット5選

梅や椿などが早くもほころび始める早春。ひと足先に春を感じる花旅に出かけませんか?名所から知る人ぞ知る穴場スポットまで、中国・四国エリアでおすすめの、早春の花が楽しめるスポットをご紹介します。

愛媛県 伊予郡

砥部町 七折梅園

砥部町の小高い山中、美しく自然豊かな場所に約16,000本の梅が広がる梅の名所です。甘い香り漂う梅林で、鶯やメジロなどの声を楽しみながら約30種の梅を楽しむことができます。整備された散策道があり、途中には休憩できるベンチも設えられています。展望台まで歩けば赤や白やピンクに色づいた梅園と山々を見渡す事ができます。

梅の開花時期にあわせた2月から3月にかけて、毎年「七折梅まつり」を開催。平日限定のガラポン抽選会などイベントも盛りだくさんなので要チェック。期間中は、売店で梅の加工品や農産物の販売もあるのでお土産にもおすすめです。


●見頃期間: 2月下旬~3月上旬
●場所:愛媛県伊予郡砥部町七折109
●電話番号:089-962-3064(ななおれ梅組合)
●開園期間・時間:2月20日~3月10日、10:00~16:00
●休日:期間中はなし
●入園料:大人300円、中学生以下無料
●アクセス:【車】松山道松山ICより約20分
●駐車場:あり
●詳細はコチラから
●ご宿泊は道後温泉奥道後温泉がおススメ

山口県 萩市

笠山椿群生林

笠山の北端・虎ヶ崎には、約10haの広さに約25,000本のヤブツバキが自生しています。群生林内は遊歩道が整備され、花を愛でながら散策するのにぴったり。風が強く吹いた翌日の朝は椿の真っ赤な絨毯が広がり絵画のような光景が広がります。地上約13mの展望台(およそビル5階の高さ)からは群生林と日本海が一望できます。

椿の開花期間は12月上旬~3月下旬と長く、例年2月中旬~3月下旬頃に見ごろを迎えます。見頃にあわせて萩・椿まつりを開催。椿まつり期間中は、椿見どころ案内人によるガイドや週末には特産品販売なども行われます。


●見頃期間:2月中旬~3月下旬(萩・椿まつり:2020年2月15日~3月20日)
●場所:山口県萩市椿東越ヶ浜虎ヶ崎周辺
●電話番号:0838-25-1750(萩市観光協会)
●開園時間:散策自由
●休日:なし
●料金:入場無料
●アクセス:【車】小郡萩道路絵堂ICより約40分
●駐車場:あり(椿まつり開催期間中300円、それ以外は無料)
●詳細はコチラから
●ご宿泊は萩温泉郷がおススメ

 

親水公園 河津桜

 「道の駅 萩しーまーと」駐車場そばの公園で、約120本の河津桜が濃いピンク色の可憐な花を咲かせます。公園内には桜並木が続き、木の背丈があまり大きくないため、目線と同じ高さで花を眺められ、桜の香りを身近に感じられます。

園内にベンチがあるのはもちろん、芝生にシートを敷いてのお花見もOK。「道の駅 萩しーまーと」でテイクアウトできるおいしいものを購入して、まったりお花見するのもおすすめです。


●見頃期間:2月下旬~3月上旬
●場所:山口県萩市椿東4160-61
●電話番号:0838-25-1750(萩市観光協会)
●開園時間:散策自由
●休日:なし
●料金:入場無料
●アクセス:【車】小郡萩道路絵堂ICより約25分
●駐車場:あり
●詳細はコチラから
●ご宿泊は萩温泉郷がおススメ

香川県 小豆郡

タケサン農園

ソメイヨシノの開花より約1カ月早いタイミングでお花見が楽しめます。3月上旬にミモザと河津桜が花開し、ミモザの花の黄色と葉の緑、河津桜のピンクのコントラストが鮮やかな穴場のお花見名所です。アマチュアの写真家にも人気でカメラを構える人もちらほら。

自然豊かな農園には、ミモザと河津桜のほか、オリーブ畑やハーブ畑もあります。シーズン中にはテーブルも5つ用意され、お弁当やパンを持参すれば、お花見も楽しめます。


●見頃期間:3月上旬~中旬
●場所:香川県小豆郡小豆島町安田
●電話番号:0879-82-5555(タケサン株式会社)
●開園時間:8:00~17:00
●休日:開花中はなし
●料金:見学無料
●アクセス:【車】土庄港より約30分
●駐車場:あり
●詳細はコチラから
●ご宿泊は小豆島温泉がおススメ

広島県 広島市

観音寺

四季折々の花々に囲まれた臨済宗の禅寺は、3月からは約700品種、750本もの椿が見頃になる「椿寺」に姿を変えます。一重咲きや八重咲き、小輪のツバキ、梅の花のように咲く梅蕊(ばいしん)咲きの肥後椿、大輪の西洋ツバキなど、咲き方・大きさ・色合いも様々です。遊歩道を歩きながら、色や大きさが異なる様々な品種を観賞しましょう。


●見頃期間:3月上旬~4月上旬
●場所:広島県広島市佐伯区坪井町736
●電話番号:0829-24-1340
●開園時間:8:30~17:00
●休日:無休
●料金:参拝無料
●アクセス:【電車】JRまたは広電宮島線五日市駅南口より、東観音台団地行きバスで「観音台入口」下車徒歩7分/【車】山陽道五日市ICより約20分
●駐車場:あり
●詳細はコチラから
●ご宿泊は広島温泉がおススメ

春の訪れを感じる「早春の花旅」いかがでしたか?

この時期は各地で花祭りや春らしいイベントも目白押し!ぜひ参考にしてお出かけしてみてくださいね。※掲載情報はシーズン・天候により変更になる場合がございますので、ご注意ください。