目次
日本情緒あふれる街並みが広がり、1年中どの季節に訪れても楽しめる高山。近隣には世界遺産・白川郷もあり、秋の紅葉や冬の雪景色など、旅情たっぷりの光景に出会えると人気です。そんな飛騨高山観光の拠点としておすすめしたいのが「高山グリーンホテル」。陣屋や朝市など高山市内の観光スポットから徒歩圏内にあり温泉や料理に定評があること、また驚くほどの品揃えを誇る土産物店を併設していたり、今なら嬉しい特典も…今回はそんなあふれる魅力の数々をご紹介します。
試食や体験などイベント満載!ラウンジでは季節の限定パフェも登場

全207室もの客室を有し、リピーターのお客様も多数訪れるという「高山グリーンホテル」。館内には常時7000点もの品揃えを誇る土産物店「飛騨物産館」があり、「塩せんべい焼き」や「さるぼぼ作り」など、その場で気軽に参加できる体験型イベントが好評です。また1階にあるラウンジ「木乃香」では「季節のパフェ」もご用意。例えば8月には「飛騨桃パフェ」、9月は「ぶどうパフェ」が人気でした。毎月異なる限定パフェを求めて、ホテルを訪れる人も多いそうです。そのほかにも夏休みにはファミリー向けのイベントを行ったり、名物・高山ラーメンをふるまったりと、常にスタッフがアイデアを出し合い「全てのお客様に、いつも新鮮な喜びを感じていただきたい」という思いで、さまざまな工夫を凝らしています。
「地元の人はおせっかいなほどお世話好きですから」そんな心温まる対応が魅力

同ホテルのおもてなしのモットーは「常にお客様の立場に立ち、真心をこめて応対する」というものだとか。お客様からのアンケートはきちんとデータ化しておき、次回来館時にスムーズに対応するなど、細やかな配慮が行き届きます。でも実際は、飛騨高山に生きる人の「人となり」が接客に影響しているのかもしれません。というのも「この地域の人は、おせっかいなほどお世話好きなんですよ。もし館内で何かお困りのお客様がいらっしゃれば、放っておけないので、すぐに声をおかけします」そんなあたたかな「高山人気質」に包まれて、くつろぎの時間を過ごせるのも魅力です。
旅の疲れを癒してくれる天然温泉は美肌の湯

あたたかな応対のスタッフに迎えられ、ほっと心がなごんだら、まずは身体を癒やす温泉へ。同ホテルの温泉は弱アルカリ性の天然温泉で、ナトリウム成分が多いトロッとした湯触りです。庭園露天風呂や檜の露天風呂にはジャグジーもあるので、美肌の湯を堪能しながら、ゆったりとおくつろぎください。冷え込みが厳しくなる季節には、ロマンチックな雪見露天を楽しめる日も。また大浴場ではお客様が脱いだスリッパを、1足1足除菌スプレーで吹いてから並べ直すなど、丁寧なサービスが行き届くと好評です。
人気の飛騨牛や旬の食材をたっぷり。多彩な料理を満喫
館内には日本料理、郷土料理、中国料理などさまざまなおいしさを楽しめる多彩な食事会場が勢揃い。サシが入り、とろける甘さのブランド牛「飛騨牛」を夕食で味わえるので(中国料理以外)、そのおいしさを存分にご堪能いただけます。またメニューには高山名物だけを取り入れるのではなく、できる限りそのとき最もおいしいもの、つまり「旬」の食材を多用するようにしているとか。季節ごとに異なる色艶や味、風味や香りなど、五感でおいしさを感じられるような料理の味には定評があります。以下に各食事会場の特徴を簡単にまとめましたので、ご参照ください。
◆バイキング「サミット」

食べ歩きグルメで人気の「飛騨牛串焼き」をはじめ、「シェフ特製カレー」もおいしいと定評あり。お好きなものをたくさん召し上がりたい方におすすめ。
◆日本料理「緑亭」

創業当時より40年以上もお付き合いのある精肉店から仕入れる飛騨牛をじっくり満喫。連泊のお客様には異なるメニューをお出しするなど、細やかな気遣いも。
◆郷土料理「白川郷」

飛騨牛や鮎などを炭火でじっくり焼く「飛騨牛囲炉裏会席プラン」が人気。郷土料理の「漬物ステーキ」や「こも豆腐」、日本海産の「白エビの唐揚げ」なども人気です。
◆中国料理「天京楼」

実は同ホテルの中国料理は高山で1.2を争うおいしさだとか。広東風のため辛すぎず、食べやすいのが特徴です。お客様の中にはここの中国料理がおいしいのをご存知で「中華・特撰プラン」をお選びいただく方もいらっしゃるほど。
◆朝食
朝は和朝食、バイキングから選択。和朝食では地元農家でとれた新鮮な野菜やお味噌汁、炊きたてごはんなどがいただけます。朝から「豚しゃぶ」が食べられるのも人気です。濃厚で味わい深い「飛騨牛乳」も是非お試しください!
あれもこれも試せて充実。「飛騨物産館」でお土産選びを

また、同ホテルの施設で見逃せないのが、常時7000点以上の土産物がそろう「飛騨物産館」です。リニューアルで通路が拡張され、より広く、より見やすくなりました。館内から直接「飛騨物産館」に行けるのはもちろん、お買い物のみのお客様も利用可能です。「飛騨物産館」では、時期によってはスタンプラリーなどイベントも開催。

事前の予約なしで気軽に参加できる「さるぼぼ作り」は、専門業者にホテルに出向いてもらって開催しています。世界にたった1つの「自分だけのオンリーワンさるぼぼ」を作ってみませんか。また夏休みなど長期休みの際には、地酒の蔵元が訪れ、試飲イベントを行ってくれることも。また土産物として人気のお菓子なら、季節関係なく毎日試食が可能なので、あれこれつまみながらお気に入りを探せるのも嬉しいポイントです。
いかがでしょうか。高山観光の楽しみをより一層高めてくれるような「高山グリーンホテル」では、心からくつろぎ、心から笑える…そんなリラックスしたひとときが過ごせます。

期間限定で、おひとり様につき一膳、名産・飛騨春慶の箸がプレゼントとして付く「【ゆこゆこ限定企画】★おひとり様1膳春慶のお箸プレゼント★飛騨の味覚会席」、ファーストドリンクが1杯サービスになる「【ゆこゆこ限定企画】★おひとり様ワンドリンク付き★バイキングプラン」を特別にご用意!とってもお得なので、この機会にぜひご宿泊ください。