「スラックライン」というスポーツがあることをご存じですか?公園でロープのようなものを張って綱渡りしている人を見かけたことがあれば、きっとそれが「スラックライン」です。公園や広場だけじゃなく室内でもやれるスポーツで、バランス感覚や集中力うを鍛えることができるので、子どもから大人まで人気が出てきているニュースポーツなんです。
その話題のニュースポーツ「スラックライン」のプロが飯坂温泉にやってきます!!
「スラックライン」とは?
2.5~5cm幅のベルト状のラインの上で、バランスを取りながら歩いたり飛んだり跳ねたり、いろいろなポーズやトリックを楽しむニュースポーツ。

用途によって種目が異なるそうで、ジャンプや宙返りなどトリックを競うのを「トリックライン」、ライン上を歩く距離を競うものを「ロングライン」、高さを競うものを「ハイライン」、水上で行うのを「ウオーターライン」と呼ぶそうです。

子どもの運動基礎能力向上やシェイプアップ、介護予防効果が期待できるそうで、上級者になるとラインの上でヨガができちゃうんだとか。遊び感覚で心身ともに鍛えられるので、年齢や性別、体形など関係なく、どなたでも楽しめるのが「スラックライン」です!
「スラックライン体験会」
GIBBON RIDER(ギボンライダー)所属の岡田亜佑美さんと、日本スラックライン連盟公認B級インストラクターの波多野雄哉さん(roughline)を講師に、初心者の方から、どなたでも気軽に楽しく参加できる体験会を開催します。

■開催日時
2018年9月16日(日)~17日(月・祝)
〈1回目〉9月16日(日) 13:00~15:30
〈2回目〉9月16日(日) 16:00~18:30
〈3回目〉9月17日(月) 9:30~12:00
〈4回目〉9月17日(月) 13:00~15:30
※4回目は、合わせて認定会及びC級インストラクター資格試験を行います。受講される方は、終了時間が16時となります。
■場所
福島市飯坂学習センター 多目的ホール
(福島県福島市飯坂町字銀杏6-11)
■参加費
1000円(高校生を除く18歳以上)、500円(高校生以下)
(消費税、保険料、講習料、参加賞込み)
※認定及びインストラクター受講には、参加費以外に受講料、認定費、登録費、会員費が必要となります。
■参加対象
どなたでもOK
※4歳以上で未就学児の場合、必ずお子さん1人に保護者1人の付き添いをお願いします。
■体験方法
各回、レベルに合わせて1グループ12名×5グループに分かれて体験会を行います
※各グループに公認インストラクターがついて、楽しく体験できます。
■服装、持ち物
動きやすい服装、上履き(裸足でもOK)、タオル、飲み物、参加費
■申し込み締め切り
2018年9月12日(水)
※参加は先着順となりますので、お早めにお申し込み下さい。
■スケジュール
16(日) 1回目 | 16(日) 2回目 | 17(月) 3回目 | 17(月) 4回目 | |
受付開始 | 12:30 | 15:30 | 9:00 | 12:30 |
開会式 | 13:00 | 16:00 | 9:30 | 13:00 |
各グループでの体験会 | 13:10 | 16:10 | 9:40 | 13:10 |
休憩 | 14:00 | 17:00 | 10:30 | 14:00 |
トップ選手のパフォーマンス | 14:15 | 17:15 | 10:45 | 14:15 |
各グループでの体験会 | 14:50 | 17:50 | 11:30 | 15:20 |
閉会式 | 15:20 | 18:20 | 11:50 | 15:50 |
■その他
●高校生以下は保護者の承諾が必要になります。
●各回、レベルに合わせて1グループ12名×5グループに分かれて体験会を行います。
●各グループに公認インストラクターがついて、楽しく体験できます。
●認定及びインストラクター受講には、参加費以外に受講料、認定費、登録費、会員費が必要となります。
●詳しくはイベントのホームページ、または「一般社団法人 日本スラックライン連盟」のホームページをご覧になるか、主催者までお問い合わせください。
お問い合わせ
NPO法人 いいざかサポーターズクラブ
住所:福島県福島市飯坂町字湯沢26番地
電話番号:024-529-6125
メール:info@iizakasupporters.com