目次
群馬県北部、尾瀬の入口としても知られる、片品村。片品村には「花咲(はなさく)」という地名の場所があり、「花の駅・片品 花咲の湯」という温泉施設があります。
この「花咲の湯」を中心に、温泉、鯉のぼり、名水、一本桜などを楽しむ、スローな1日を過ごしてみませんか。
自然に恵まれた美しい花咲エリアに遊びに来らっしゃい!(「来らっしゃい」とは、片品村の方言で「いらっしゃい」という意味)
四季折々の花を眺めながら浸かる、くつろぎの露天風呂
関越自動車道「沼田IC」から約30分、片品村にある「花の駅・片品 花咲の湯」に到着。駐車場は広々していて停めやすいですし、最寄りの駅からけっこう距離があるので車で訪れることをおすすめします。
「花咲の湯」の温泉は、アルカリ性単純温泉で、無色透明でさっぱりとした肌触り。
四季折々の美しい山景色を一望しながら浸かる露天風呂は、2種類あります。季節の花を眺めながら入浴できる「香の湯」と、野趣あふれるロックガーデン風の「風の湯」。

この時期、お天気がいい日に「香の湯」から望める百名山「皇海山(すかいさん)」は、とても神々しく見えます。

天然岩が作る美しい庭園風呂「風の湯」から見る、冬の雪見風呂も贅沢な癒やしの時間を満喫できますよ。
また、敷地内の「ナチュラルガーデン」では、1000種類以上もの草花が咲き誇り、片品村に春の訪れを知らせてくれます。
片品村でしか採れない「貴陽石」を使った岩盤浴もイチ押し!

今年新設された「貴陽石の岩盤浴」には、床・壁・天井に、高いマイナスイオン発生量が確認され大注目の「貴陽石」が使用されています。
この貴陽石は、約6500万年前以前の地殻変動にともなう、高温熱作用によって形成された地層から発見されたそうです。マイナスイオンと遠赤外線を発生させ、美肌、リラックス、デトックス効果が期待できるのだとか。
日本で唯一、片品村でしか採取できない貴陽石。ロマンを感じながらの岩盤浴を楽しんで下さい。
「花咲の湯」の駐車場には、日本名水百選の湧水が!

片品村の水は「平成の名水百選」に認定されています。近くの2000m級の山々に降った雨や雪が、長い時間をかけて自然ろ過された湧水です。
そして、村内には12か所の湧水所が設置されているのですが、「花咲の湯」の駐車場にも湧水があり、水を汲みにいらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
片品村の水は、まろやかでとても美味しく、村内のご家庭ではこの名水が水道水として使用されているんだとか。
日々ミネラルウォーターを買っている私たちにはとても羨ましい限りです。ちなみに、硬度は28.0mg/lの軟水で、phは7.7。日本茶や和食の調理などに、最適だそうです。

そんな美味しい水と地元の食材をふんだんに使ったメニューが揃うのが、館内の地産地消レストラン「花咲」。
こちらでは、村内で採れた新鮮な野菜を使用したお食事や、手打ちそばがおすすめです。
【花の駅・片品 花咲の湯】
住所 | 群馬県利根郡片品村花咲1113 |
電話番号 | 0278-20-7111 |
営業時間 | 10:00~21:00(夏季4~10月/スキーシーズンの土日祝)、10:00~20:00(冬季11~3月の平日)/11:00~19:55(岩盤浴) |
定休日 | 第2・4水曜 ※臨時休館あり |
料金 | 【5時間まで】大人650円、小人450円/【5時間以上】大人850円、小人650円/【岩盤浴】大人1000円(岩盤着・床敷きタオル込み、別途入館料) |
住所 | 【電車】JR上越線「上毛高原駅」より車で約1時間30分 【車】関越自動車道「沼田IC」より約30分 |
駐車場 | 150台(無料) |
URL | https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/ |
谷に泳ぐ「おどれ鯉のぼり花の里」

「花咲の湯」駐車場のすぐ隣では、対岸から300匹を超える鯉のぼりが空を泳ぐイベント「おどれ鯉のぼり 花の里」が開催され、毎年この時期になると、訪れる人を楽しませてくれます。
今年は4月28日(日)~5月11日(土)の予定ですので、ゴールデンウィークのお出かけの際にはぜひ立ち寄ってみて下さい。
300匹を超える鯉のぼりが空を泳ぐ姿は圧巻ですよ!
群馬県天然記念物、樹齢300年以上の「天王桜」

桜の時期に「花咲の湯」を訪れたら、ぜひ立ち寄っていただきたいのが、車を約5分ほど走らせたところにある、「天王桜(てんのうざくら)」です。
300年もの間この地に桜を咲かせている「天王桜」は、幹まわりが約6m、枝幅が17mを超えるという巨木で、オオヤマザクラの一本桜です。
のどかな田舎風景の中に堂々と咲き誇る姿はとても美しく、毎年見ても見飽きることがありません。街の桜並木とはまた違い、とても絵になる風景です。
例年、4月下旬から5月上旬頃に見ごろを迎えますが、開花が進むと日没から20時頃までライトアップされ、昼間とはまた違う幻想的な桜を愛でることができますよ。
【天王桜】
住所 | 群馬県利根郡片品村針山 378-0409 |
電話番号 | 0278-58-3222(方品村観光協会) |
アクセス | 【電車】JR上越線「沼田駅」より車で約45分 【車】関越自動車道「沼田IC」より約35分 |
URL | https://oze-katashina.info/kanko/191/ |