宿・ホテル名

    電話で予約

    8:50〜21:00

    0570-009-906

    ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-0165をご利用ください。

    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    電話予約

    【九州・沖縄】ピリピリしたお湯を楽しめる温泉地ランキング

    ゆこゆこネット利用者の声から「ピリピリするお湯」を基準に九州・沖縄のオススメの温泉地をご紹介。刺激のある特徴的なお湯が忘れられず、思わずリピートしたくなる温泉地がランクイン。
    更新日:2024/11/2

    熊本県 人吉温泉

    お湯のピリピリ度

    2.9 (全7件)

    戦国時代より相良氏の城下町として栄えた“九州の小京都”こと人吉市。JR肥薩線「人吉駅」を中心に狭い路地が行き交い、商店が密集するどこか懐かしい街並みが広がる。 山々に囲まれた人吉盆地の中央には球磨川が流れ、晩秋から初春にかけての朝夕は乳白色の川霧が街を包み込む、別名「霧の都」。斎藤茂吉が「みぎわには 冬草いまだ青くして 朝の球磨(くま)川 ゆ露たちのぼる」と詠んだ幻想的な情景に出合える。 良質の米と球磨川の清流から生まれる球磨焼酎は、ぜひ賞味したい逸品。日本の焼酎文化の中でも古い歴史を持ち、まろやかな口あたりが特徴。歴史深い街を散策し豊富に湧き出る名湯で疲れを癒した後は、お気に入りの焼酎でほろ酔い気分。


    人吉温泉

    お湯のピリピリ度

    2.9(全7件)

    人吉温泉の人気宿

    大分県 鉄輪温泉(別府温泉郷)

    お湯のピリピリ度

    2.6 (全30件)

    大分県別府市にあり、別府の中で最も温泉源がある温泉地。湯治場としての面影を強く残し、レトロな街並みを楽しめる。また別府地獄めぐりが有名で鬼石坊主地獄や鬼山地獄などと名付けられた地獄が、噴気、熱泥、熱湯を噴出する姿はまさに「地獄」。地上に吹き上げる高温の沸騰泉は気液分離装置により温泉水と温泉蒸気とに分離され、温泉水は配管で各集落へ。高温の蒸気は「湯けむり」となり空中に高く排出され、温泉場らしい雰囲気を醸成している。2012年にはこの湯けむりが上がる別府の町並の景観が「別府の湯けむり・温泉地景観」として重要文化的景観に選定された。


    鉄輪温泉(別府温泉郷)

    お湯のピリピリ度

    2.6(全30件)

    鉄輪温泉(別府温泉郷)の人気宿

    熊本県 天草パール温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6 (全10件)

    有明海と八代海の接点に位置する天草地方には大小120あまりの島々が点在し、1年を通して穏やかなこの海域は古くから海の交通の要とされてきた。上天草市はほぼ全体が雲仙天草国立公園に含まれ景勝地として名高い 。 特に、天草五橋の天門橋(1号橋)から松島橋(5号橋)までの国道266号線沿いは天草パールラインと呼ばれ、風光明媚な景観で特に有名。天草諸島の北端、大矢野島にかかる大矢野橋(2号橋)の手前に位置する「亀屋 ホテル華椿」では、そんな絶景を眺めながらの湯浴みを楽しめる。 目の前に広がる天草の海や島々、自然と溶け合うその光景はまさに感動もの。露天風呂では潮風に吹かれながら、大浴場で湯に浸かればまるで海に浮かんでいるような心地よさを楽しめる。


    天草パール温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6(全10件)

    天草パール温泉の人気宿

    長崎県 雲仙温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6 (全44件)

    約30の地獄から絶えず吹き上げる噴煙と硫黄の香り。あふれ出る強酸性の湯に、キリシタン殉教の舞台となった哀しい歴史が残る「雲仙地獄」。その湯けむりの向こう、雲仙岳をはじめとする1000m級の山々に囲まれて、標高700mの地に湧くのが雲仙温泉だ。 日本初の国立公園に指定された温泉保養地は、約350年の歴史を誇る古湯。温泉神社を中心に、味のある宿や共同浴場が温泉街を形成する。乳白色のお湯と硫黄の香りは温泉情緒たっぷり。 湯上がりには、名物温泉たまごや島原の乱で天草四郎が考案したという郷土料理「具雑煮(ぐぞうに)」も欠かせない。自然豊かな高原で、自慢の名湯と雲仙の味覚が旅の夜を温かく包み込む。


    雲仙温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6(全44件)

    雲仙温泉の人気宿

    宮崎県 北郷温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6 (全9件)

    北に鰐塚山、西に小松山連山を仰ぎ、鰐塚山から流れ出る清流・広渡川がいくつもの渓流や黒荷田川と合流し、やがて大きな流れとなって潤す北郷町に位置する素朴な山あいの温泉地。全国的に名高い名産・飫肥杉の山の麓、町の中心部を通る県道沿いにぽつぽつと宿泊施設が点在する。 旅を演出する四季の景観も美しく、中でも山桜が一斉に色付き可憐な花をほころばせる春はまさに絶景。花と緑、清流に温泉と、豊かな大自然の恵みや安らぎを感じずにはいられない。 夜のとばりが下りた頃、山里の静寂に包まれた露天風呂に浸かってふと夜空を見上げれば、日頃の疲れも忘れさせる満天の星に出会える。


    北郷温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6(全9件)

    北郷温泉の人気宿

    福岡県 八幡温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6 (全9件)

    北九州都市高速「枝光IC」より車で約3分、北九州市の一大レジャー施設「スペースワールド」の程近くに湯けむりを上げる温泉地。昔から八幡製鉄所があったエリアとして栄え、現在でも第一高炉として活躍した「東 田第一高炉」は、八幡東区の歴史的シンボルとして親しまれている。 温泉地から北西に車で約15分の位置には“100万ドルの夜景”と称され、新日本三大夜景にも選ばれた「皿倉山」が鎮座。麓から山頂までは「帆柱ケ ーブルカー」で全長約1100mの空中散歩を楽しみたい。 四季の彩りを添えた大パノラマが広がり、夜の帳が下りたころには宝石箱をひっくり返したようなロマンティックな光景が楽しめる。同市内には、レトロな建物が集まった「門司港レトロ」や風格ある「小倉城」など見どころ満載。


    八幡温泉

    お湯のピリピリ度

    2.6(全9件)

    宮崎県 えびの高原温泉

    お湯のピリピリ度

    2.5 (全6件)

    えびの高原は九州南部に連なる霧島山に囲まれた標高約1200mの高原。 春から夏にかけてはミヤマキリシマや大山レンゲ、秋には鮮やかな紅葉に彩られ、年間を通してトレッキング客に人気が高く、「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれている。 そんな大自然に囲まれたえびの高原温泉は、アクティビティを楽しむ客のオアシスだ。春から秋はトレッキングで、冬はスケートで疲れた身体を芯からほぐしてくれる。


    えびの高原温泉

    お湯のピリピリ度

    2.5(全6件)

    佐賀県 太良竹崎温泉

    お湯のピリピリ度

    2.5 (全6件)

    日本最大の干潟を持つ有明海を見渡す温泉地。新鮮な海の幸に恵まれたグルメスポットとして知られ、一年中味わえる「竹崎カニ」を目当てにやってくる観光客が後を絶たない。どの宿も温泉と竹崎カニをうたっており、もちろんカニの鮮度は抜群。生きたカニを塩ゆでにした姿煮をはじめ、地酒をカニの甲羅に注いで嗜む甲羅酒や、冬場限定の卵の詰まったメスなど美味しい楽しみ方も多様。 その濃厚なカニの味覚に病み付きになるリピーターも多いという。また、温泉地のある太良町付近の有明海は、最大6mもの干満の差がある「月の引力が見える町」としても有名。まるで大きな生き物のように変化する海岸線から、潮汐のすさまじさを体感できる。 夜の帳が下りた頃、ぼんやり夜空に浮かぶ月を眺めながら美食と温泉に酔いしれれば、知らず知らずのうちに神秘的な雰囲気が漂い始める。


    太良竹崎温泉

    お湯のピリピリ度

    2.5(全6件)

    太良竹崎温泉の人気宿

    大分県 別府温泉郷

    お湯のピリピリ度

    2.5 (全133件)

    日本一の規模を誇る別府温泉。別府、鉄輪、明礬、観海寺、亀川、柴石、堀田、浜脇温泉を「別府八湯」と呼ぶ。日本一の湧出量は1日約9万5728L。源泉数は約2850本。町のあちこちから湯煙が立ち上る。 共同浴場約170軒、宿は約1000軒。さらに、存在する11の泉質のうち放射能泉を除く10種類が湧く。阿蘇から島原へ続く火山活動によって生じた断層が、別府に豊富な温泉をもたらしたとか。その象徴が「別府地 獄めぐり」。 赤い「血の池地獄」や青い「海地獄」、白い「白池地獄」や間欠泉が豪快に噴き出す「龍巻地獄」、別名ワニ地獄とも呼ばれている「鬼山地獄」など、1000年以上も前から噴出しているという9つの“地獄”。別府の町を歩けば、自然の威力にひたすら圧倒される。


    別府温泉郷

    お湯のピリピリ度

    2.5(全133件)

    別府温泉郷の人気宿

    熊本県 黒川温泉

    お湯のピリピリ度

    2.5 (全37件)

    約20軒のこぢんまりとした旅館が渓谷の両側に建ち並ぶ。温泉街としては川の流れに沿って、東西に延伸しつつある。 渓谷にある温泉地であることから収容人数は少なく、旅館組合の主導で歓楽的要素や派手な看板を廃して統一的な町並みを形成する方策を採っているため、落ち着いた雰囲気を見せる。 ほとんどの旅館に露天風呂があり、旅行者は「入湯手形」を購入することにより、3カ所まで選んで入浴することができる。杉の木を利用した『手形』は温泉街の中心に位置する旅館組合の事務所兼案内所で入手できる。


    黒川温泉

    お湯のピリピリ度

    2.5(全37件)

    黒川温泉の人気宿

    ゆこゆこナビゲーターへ
    お気軽にご相談ください。

    ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

    • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)

      ※17時以降および土日は特に混み合います。

      ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
      20秒10円の通話料金がかかります。

      ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
      050-3851-2799をご利用ください。

      ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は050-3851-0165をご利用ください。

    このページをシェアする