電話で予約

    8:50〜21:00

    0570-009-906

    ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
    050-3851-0165をご利用ください。

    クーポン 予約照会・キャンセル
    新規会員登録 ログイン
    宿・ホテル名
      電話予約

      【東海】口コミ評価が高い温泉地ランキング

      ゆこゆこネット利用者の声から「総合満足度」を基準に東海のオススメの温泉地をご紹介。一度行ってみたらすっかり虜に、何度でも訪れたくなる温泉地がランクイン。
      更新日:2024/12/2

      岐阜県 新穂高温泉

      総合満足度

      4.9 (全20件)

      北アルプスに囲まれた奥飛騨温泉郷の中でも、最も奥に位置する大自然の中の温泉地。標高約1000mを超える場所に広がる清清しい高原温泉だ。川底から源泉が湧き出る蒲田川の川沿いに温泉街が広がり、まさに“日本のふるさと”といった山里ならではの郷愁誘う風情が漂う。 一方で、白樺林の中にホテルやペンションが建ち並び、リゾートムードもたっぷり。温泉街の奥には「新穂高ロープウェイ」の発着駅があり、昔から北アルプス槍ヶ岳・穂高岳の登山基地として親しまれてきた。「日本の屋根」とも謳われる北アルプスのパノラマは圧巻。 大自然の威力を目前に佇めば、心が大きく強くなっていくのを確かに感じられるはずだ。


      新穂高温泉

      総合満足度

      4.9(全20件)

      静岡県 寸又峡温泉

      総合満足度

      4.8 (全6件)

      静岡県の山奥に佇む小さなオアシス寸又峡。透けるようなコバルトブルーが美しく、夢のつり橋と呼ばれる絶景と共に都会の喧騒を忘れのんびりできる温泉だ。寸又峡温泉は1962年に源泉開発が行われ、温泉街が形成された。南アルプスの麓から湧き出す良質な温泉は美女の湯とも呼ばれている。全国でも珍しいコバルトブルーの川は、「チンダル現象」と呼ばれ非常にきれいな水でないと起きない希少な現象である。また、春の季節には近くを走る大井川鉄道のSLと咲き乱れる桜が人気の観光スポットとなっており、紅葉シーズンは夢のつり橋から見える紅葉を見に多くの観光客やツーリング客で賑わう。


      寸又峡温泉

      総合満足度

      4.8(全6件)

      岐阜県 濁河温泉

      総合満足度

      4.7 (全14件)

      標高約1800mと日本でも有数の高地に湧く秘境の温泉地。日本百名山「御嶽山」の中腹に広がる飛騨小坂温泉郷の一つに数えられる。通年営業の温泉では、日本一高所に湧く温泉としても有名。 温泉旅館と岐阜県御嶽少年自然の家、市営露天風呂などが点在する温泉街からは霊峰・御嶽山を望むことができ、夜には他とは比べようもないほど美しい満点の星を楽しめる。 宝石箱をひっくり返したような星空を眺めながら入る露天風呂は格別だ。飛騨小坂一帯は、総面積の97%を森林で覆われた自然豊かな町。


      濁河温泉

      総合満足度

      4.7(全14件)

      三重県 志摩・浜島温泉郷

      総合満足度

      4.7 (全12件)

      三重県志摩市・伊勢志摩国立公園の南端に位置する温泉地。1985年に伊勢志摩で初めて湧出した「浜島温泉」と、その近くで1997年に開湯した「新浜島温泉」を合わせて「浜島温泉郷」と呼んでいる。 美しいリアス式海岸の英虞湾に囲まれたリゾート地。英虞湾は、真珠養殖の発祥の地としても知られておりかつては「真珠湾」とも呼ばれていた。英虞湾を約50分かけてめぐる遊覧船「エスパーニャクルーズ」では真珠の核入れ作業の見学ができる。市内にある真珠工房では生きたアコヤ貝から真珠を取り出す体験やその真珠を使ったアクセサリー作りの体験も可能。また英虞湾を一望する展望台「横山展望台」は、 「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星を獲得している。


      志摩・浜島温泉郷

      総合満足度

      4.7(全12件)

      志摩・浜島温泉郷の人気宿

      岐阜県 飛騨高山温泉

      総合満足度

      4.5 (全34件)

      日本列島のほぼ中央に位置し、東西を険しい山に、南北を厳しい河川峡谷に囲まれた盆地からなる温泉地。曳き屋台が町を練り歩く伝統行事「高山祭」は京都の祇園祭、秩父夜まつりと並ぶ日本三大美祭のひとつとして全国的に知られ、ユネスコ無形文化遺産に登録されている。 彫刻や染物など匠の技を伝える優れた工芸品の産地としても有名で、日本遺産に「飛騨匠の技とこころ」として認定されています。 昔懐かしい町家や造り酒屋が軒を連ねる風情ある町並みが魅力の高山は、様々な史跡や文化財が残る歴史の町であり、別名「飛騨の小京都」とも呼ばれる。また、縄文時代の遺跡が非常に多く、太古の昔から文化が開かれていた事が伺えるのも興味深い。


      飛騨高山温泉

      総合満足度

      4.5(全34件)

      飛騨高山温泉の人気宿

      岐阜県 下呂温泉

      総合満足度

      4.5 (全277件)

      1000年以上の歴史をもつ下呂温泉。傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があり、室町時代には高僧万里集九が、江戸時代には儒学者林羅山が有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」と紹介した。 昭和49年に温泉資源の保護、安定供給のため温泉の集中管理を行い、加温や加水せず、温泉を旅館などに供給している。源泉温度は最高84℃、共有温度は55℃のアルカリ性単純温泉。ツルツルスベスベした肌触りから別名「美人の湯」とも呼ばれている。 飛騨川を中心とした温泉街には湯めぐりができる多数の施設があるので、「湯めぐり手形」を片手に散策を楽しもう。地元スイーツや、名産の飛騨牛グルメの食べ歩きも楽しめる。電車でのアクセスも良く、一年中観光客の絶えない温泉地だ。


      下呂温泉

      総合満足度

      4.5(全277件)

      下呂温泉の人気宿

      三重県 榊原温泉

      総合満足度

      4.5 (全8件)

      榊原温泉は、三重県津市榊原町にある温泉。七栗の湯とも言われ、清少納言の「枕草子」にて「湯はななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯」とうたわれている、「日本三名泉」のひとつだ。のどかな里山に滾々と湧き出る無色透明な美湯に浸り、寛ぎと癒しのひと時を楽しむことができる。昔は伊勢参りの人々が参詣前に湯を使い身を清め、神宮へと赴いたそう。田園風景の中に旅館が点在しており、最近では古くから親しまれてきた湯治文化を気軽に体験できる2~3泊の滞在の「プチ湯治」も注目されている。生活習慣病の改善やストレス解消、疲労回復など温泉で心も体も癒やされる。世界一高さ33メートル純金大観音は周囲を一巡すれば十徳の利生があり、三巡すれば観音さまが影身と添ってその人を守護してくれるといわれている。


      榊原温泉

      総合満足度

      4.5(全8件)

      榊原温泉の人気宿

      岐阜県 養老温泉

      総合満足度

      4.5 (全17件)

      岐阜県西南部、養老町。養老の滝にまつわる孝子伝説で知られる土地である。滝の水が美酒になったという憔の話を聞いた時の帝は、この水を「老いを養う若返りの水」と讃え西暦717年、年号を「霊亀」から「養老」に 改元したといわれている。 観光地としても有名な落差32m、幅4m養老の滝は環境省の「名水百選」にも選ばれている。そんな養老の滝の程近くに湧く温泉。のどかな温泉地で、東海圏だけでなく関西圏からも好アクセス 。 豊かな自然や、濃尾平野の昼夜異なる景色を一望できることが養老温泉の魅力。近くには、養老の滝だけでなく養老公園もあり、四季折々の自然美も楽しめる。美しい自然に囲まれ、都会の喧騒から離れ、何もしない贅沢な時間を過ごせる地だ。


      養老温泉

      総合満足度

      4.5(全17件)

      養老温泉の人気宿

      三重県 伊勢志摩 磯部わたかの温泉

      総合満足度

      4.4 (全20件)

      風光明媚な伊勢志摩国立公園の中、波穏やかな的矢湾のほぼ中央に浮かぶ周囲7㎞ほどの小さな島。その昔、志摩一円の漁業関係者に信仰された伊雑宮(いざわのみや)の神領で、「オノコロジマ」と呼ばれていたという。 江戸時代からは風待ちをする船の避難港として栄え、現在は近郊に一大レジャースポット・志摩スペイン村ができるなど観光化が進み、風光明媚なリゾートアイランドとなっている。 島内には渡鹿野園地や美しい白砂が続くパールビーチなどの観光スポットが整備され、1年中多くの観光客が訪れる。のんびりとリゾート気分を味わうもよし、周辺の観光スポットをめぐる拠点としてもよし。小さいながら多彩な旅を楽しめる魅力満点の島だ。


      伊勢志摩 磯部わたかの温泉

      総合満足度

      4.4(全20件)

      伊勢志摩 磯部わたかの温泉の人気宿

      岐阜県 平湯温泉(奥飛騨温泉郷)

      総合満足度

      4.4 (全40件)

      乗鞍岳の北麓、標高約1230mの山中に開けた温泉地。奥飛騨温泉郷の中で最も古い歴史を持ち、武田信玄が飛騨に攻め入った時に湯で傷を治す老猿を見て温泉を発見したと伝えられる。 江戸時代には、参勤交代の大名が道中の疲れを癒したとか。現在はバスターミナルの周辺に飲食店や土産物屋が揃い乗鞍、上高地、新穂高、飛騨高山などを結ぶ交通の要地として賑わう。 幅約6m、落差約64mの豪快な姿を見せる名勝「平湯大滝」は見どころのひとつ。ターミナルから車で約10分だ。雪深い冬でも除雪が行き渡り、訪れる人は多い。黄身固く白身半熟の温泉玉子、名物「はんたい玉子」を熱々のままほおばって、雪の中に湯煙を上げる温泉に浸かれば体の芯から温まる。


      平湯温泉(奥飛騨温泉郷)

      総合満足度

      4.4(全40件)

      平湯温泉(奥飛騨温泉郷)の人気宿

      静岡県 焼津温泉

      総合満足度

      4.4 (全8件)

      カツオの街として知られる焼津。焼津駅から程近い場所にあるのが焼津黒潮温泉だ。1983年に天然ガスとともに掘り当てた温泉が、現在では5軒の宿と1軒の日帰り入浴施設に供給されている。静岡駅で乗換1回と、新幹線からのアクセスも良いため、まさに温泉とグルメ両方楽しみたいという人にはもってこいだ。ひとたび降り立てばそこは海の恵みが盛りだくさん。近くにある「大崩海岸」は断崖絶壁の景勝地として知られ、駿河湾越しに富士山や対岸の伊豆半島を眺めることもできる。温泉に浸かって新鮮な海の幸を頂けばカツオのように一生元気に動き続けられるかも…?


      焼津温泉

      総合満足度

      4.4(全8件)

      焼津温泉の人気宿

      静岡県 梅ヶ島温泉

      総合満足度

      4.4 (全8件)

      安倍川最上流部に湧く「梅ヶ島温泉郷」の最奥地にあって、標高1000m級の山々に囲まれている。静岡市内とは思えぬ秘境感あふれる雰囲気で、季節ごとに美しい自然に出会うことができ、4月中旬は桜、5月は新緑、11月は紅葉を楽しめる。周辺には安倍の大滝、大谷崩れなどの景勝地も多い。信玄の隠し湯の一つと言われ、長い歴史を肌で感じることができる。駿河国出身の徳川家康や、息子徳川秀忠の名が湯治記録に残されている。当時は金山もあり、慶長小判はここの金から鋳造されたという。2017年には環境省によって国民温泉保養地にも指定された。


      梅ヶ島温泉

      総合満足度

      4.4(全8件)

      梅ヶ島温泉の人気宿

      ゆこゆこナビゲーターへ
      お気軽にご相談ください。

      ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。

      • ※8:50~21:00受付(年末年始以外)

        ※17時以降および土日は特に混み合います。

        ※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
        20秒10円の通話料金がかかります。

        ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
        050-3851-2799をご利用ください。

        ※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は050-3851-0165をご利用ください。

      このページをシェアする