【熊本県】人気温泉地ランキング
直近一年間にゆこゆこネット経由で予約・宿泊が多かった熊本県の人気温泉地をご紹介。江戸の頃の温泉番付にも登場した名湯、日本を代表する名湯が多数ランクイン。今も昔も名湯は人々の心を魅了し続けています。
更新日:2025/7/2
JR阿蘇駅より車で約10分、熊本インターチェンジより国道57号経由で車で約60分、火の国熊本県のシンボル的な存在として知られる阿蘇山の麓に湧く「阿蘇温泉」。阿蘇五岳や外輪山の壮大な山並みに囲まれ、目の前には美しい田園風景が広がるロケーションに恵まれた阿蘇温泉郷。 ちょっと足を飲んば背は雄大な自然が美しい草千里もある。湯量が豊富で各温泉がそれぞれに源泉・泉質も異なるので湯巡りを楽しむことができると人気も高い。阿蘇最大の温泉郷と知られるこの地は、かつては夏目漱 石や与謝野鉄幹、晶子夫妻も訪れた由緒ある温泉地としても知られている。 美しい阿蘇の自然と良質な温泉を楽しんだ後は、和牛や馬肉など阿蘇自慢の料理に舌鼓を打つのも楽しみの一つだ。心ゆくまで寛ぎのひとときを満喫したい。
標高約501mの小岱山をはじめとする大小多数の山や丘陵が連なり、その間を縫うように関川や菊池川が流れる熊本県・南関町。その町並みを見渡す丘陵地に、温泉が湧き出る「ホテルセキア」が建つ。広大な敷地には温泉やホテルはもちろんグランドゴルフなどアミューズメント施設も充実。 一方で、町並みには豊前街道の関所の町としての面影が残り、のどかな田園風景が広がる。 豊かな自然に恵まれた歴史と文化の郷。ホテルで遊び尽くすもよし、町の散策と温泉で心落ち着く安らかな休日を過ごすのもよし。
菊池城跡を中心に、優雅な佇まいをみせる菊池市。鎌倉時代から南北朝時代にかけて活躍した戦国武将、菊池一族にまつわる史跡が多数点在する由緒正しき町に、格式高く湯けむりを上げる。 約40軒の旅館やホテルのほとんどが自家源泉を持ち、源泉かけ流しの贅沢な温泉が評判。各旅館自慢の温泉にお得に入浴できる「周湯券」を購入すれば、美肌効果に優れた名湯を心ゆくまで気軽に満喫できる。 さらに湯客を待っているのが、雄大な阿蘇の自然と四季折々の催事。特に菊池公園は九州随一の桜の名所として有名で、シーズン中のライトアップは幻想的だ。阿蘇はもちろん、雲仙の観光拠点としても便利。自然と歴史の見どころが満載の温泉地。
有明海と八代海の接点に位置する天草地方には大小120あまりの島々が点在し、1年を通して穏やかなこの海域は古くから海の交通の要とされてきた。上天草市はほぼ全体が雲仙天草国立公園に含まれ景勝地として名高い 。 特に、天草五橋の天門橋(1号橋)から松島橋(5号橋)までの国道266号線沿いは天草パールラインと呼ばれ、風光明媚な景観で特に有名。天草諸島の北端、大矢野島にかかる大矢野橋(2号橋)の手前に位置する「亀屋 ホテル華椿」では、そんな絶景を眺めながらの湯浴みを楽しめる。 目の前に広がる天草の海や島々、自然と溶け合うその光景はまさに感動もの。露天風呂では潮風に吹かれながら、大浴場で湯に浸かればまるで海に浮かんでいるような心地よさを楽しめる。
100を超える島々からなる天草諸島の西側に位置する温泉地。国の天然記念物にも指定された妙見浦をはじめ荒波に浸食された断崖、「日本の夕日百選」にも選ばれた東シナ海に沈む夕日。明治40年にこの地を訪れた北原白秋や与謝野鉄幹など5人の詩人も魅了され、紀行文『五足の靴』を記した。 彼らが歩いた山道は全長約3.2㎞の「五足の靴文学の散歩道」として整備され、各所にある展望台からは今も変わらない穏やかな眺望を楽しめる。また天草は、隠れキリシタンたちが静かに信仰を守ってきた土地。今でも禁教時代の遺物が残り、当時を偲ぶことができる。 天草の自然と歴史を散策した後は、近くの漁港で捕れた海の幸に舌鼓を打つも良し、夕陽を眺めながら良質の温泉に浸かるのも、また良し。
八代市南西部、八代海と天草諸島を望む海辺に湧く温泉。約600年の歴史と由緒を誇る街並みは、石畳の道や古い板塀の建物に当時の表情を色濃く残し、訪れる者の心を強く惹きつける。 温泉街の入り組んだ路地を歩けば、明治~昭和の面影を残した商店が立ち並び、現在でも手作りの文化が軒先で営まれている。竹細工や高田焼などの工芸品や日奈久ちくわの店が軒を連ね、早朝はちくわの焼ける香ばしい薫りが辺りを包み込む。 父の回復を願う息子の祈りによって開湯したとの言い伝えから、別名「孝行泉」と呼ばれる日奈久温泉。親孝行をかねて親子で訪れ、どこか懐かしい風景の中でノスタルジックな思い出に耽るのもいいだろう。
その他の温泉地ランキング
- 人気温泉地ランキング
- 泉質が自慢の温泉地ランキング
- とろとろしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- ピリピリしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- さらさらしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- 自然あふれる温泉地ランキング
- 温泉街の散策が楽しい温泉地ランキング
- 静かに過ごせる温泉地ランキング
- 秘湯感あふれる温泉地ランキング
- アクセス便利な温泉地ランキング
- 観光に便利な温泉地ランキング
- 近くにお店が充実している温泉地ランキング
- お子様連れファミリー旅行におすすめの温泉地ランキング
- 夫婦・カップル旅行におすすめの温泉地ランキング
- 女子旅におすすめの温泉地ランキング
- 男子旅におすすめの温泉地ランキング
- 一人旅におすすめの温泉地ランキング
- グループ旅行におすすめの温泉地ランキング
- 口コミ評価が高い温泉地ランキング
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※9:00~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。