【東北】人気温泉地ランキング
直近一年間にゆこゆこネット経由で予約・宿泊が多かった東北の人気温泉地をご紹介。江戸の頃の温泉番付にも登場した名湯、日本を代表する名湯が多数ランクイン。今も昔も名湯は人々の心を魅了し続けています。
更新日:2024/11/2
宮城県 鳴子温泉(鳴子温泉郷)
「奥州三名湯」と言われ、鳴子温泉郷の中で屈指の規模と豊富な湯量と効能を誇る鳴子温泉。立ち上る湯煙と漂う硫黄の香り、細い路地と軒を連ねる土産物屋が温泉情緒を一気に盛り上げる。 安定感のあるシルエットと写実的な模様が特徴の「鳴子こけし」。店頭に並ぶこけしや「鳴子漆器」が、東北の名湯に来た喜びを再確認させてくれる。 宿に着いたら浴衣と下駄を借りて、共同浴場にも向かうのもよい。代表的な「滝の湯」は、1000年以上の歴史を持つ古湯。源泉100%の硫黄泉がじっくり肌に沁みこんでいく。 深さ100メートルに及ぶ大渓谷・鳴子峡は例年10月中旬から11月上旬にかけて、赤や黄色の紅葉に美しく染まる。「鳴子峡レストハウス」や「大深沢橋」からの眺めは東北随一の絶景。
日本三景「松島」の素晴らしい絶景を一望できる場所に湧き出す温泉地。源泉は1500mもの地下に貯留した数億年前より地熱で温められた雨水。長い年月をかけて貯蓄された「太古天泉」と呼ばれるこの温泉は 、まさに天からの恵みと地元の人々や温泉客に親しまれている。 効能豊かな温泉にゆったり浸かり、湯浴みを楽しめば、心も身体もほどけて行く時。また、この地ならではの風光明媚な景勝も楽しみの一つ。芭蕉の句に「松 島の月 まず心にかかりて」と詠まれ、2016年には「日本百名月」の地に選ばれた、月夜の景色の美しさは格別だとか。 昼と夜とで趣きの違う景色に心奪われる。太古の温泉と松島の絶景に日頃の疲れもやわらぐ、癒しに満ちた温泉地だ。
庄内砂丘の南端沿い、日本海に面して高層の宿が並び建つ温泉地。目の前の湯野浜海水浴場は県内屈指の規模を誇り、海水浴はもちろん、ウィンドサーフィンや水上バイクなどのマリンスポーツを楽しむ人たちで賑わいを見せる。 自慢は、何といっても海に沈む幻想的な夕日。さらに、日本海の漁場と肥沃な庄内平野を併せ持つ湯野浜は、春の竹の子、夏のだだちゃ豆、冬の寒ダラ汁と一年を通して海の幸・山の幸が目白押し。 温泉街から南に下れば、藤沢周平文学のモデルにもなった城下町・鶴岡。江戸時代からの町割りがほぼそのまま残されている。歴史と文学の薫りを全身で感じた後は、見事な夕日と海沿いの温泉、郷土料理で鶴岡の旅を締めくくりたい。
鳴子、秋保とともに「奥州三名湯」に数えられる、東北屈指の温泉地。 2世紀には日本武尊が東征の時に、1689年には松尾芭蕉が奥の細道の途中に立ち寄ったとされる古湯だ。その日本武尊や松尾芭蕉も浸かった「鯖湖湯」は飯坂温泉のシンボル。明治22年に建築された旧鯖湖湯は日本最古の木造建築共同浴場だったが、平成5年に改築。旧鯖湖湯を忠実に再現した現在の鯖湖湯には、与謝野晶子が「我浸る寒水石の湯槽にも 月のさし入る飯坂の里」と詠んだ“寒水石”も再利用されている。 他にも昔からの共同浴場が8軒揃い、今も昔も地元の人たちや観光客の憩いの場として親しまれている。のんびりとした空気と風情を感じられる町の雰囲気を楽しみながら湯めぐりをするのもよい。
開湯は奈良時代にまで遡るといわれるいわき湯本温泉。負傷した鶴を助けた2人の旅人が、数日後「この佐波古の御湯を開くべし」と書かれた巻物を受け取り開湯したのが始まりと伝えられている。 かつては「三箱の御湯」と呼ばれ道後、有馬とともに「日本三古泉」の1つに数えられた古湯。明治期に入り大規模な石炭採掘で一時湯脈が途絶えたが、その後再び旧常磐炭鉱内から大量の湯が湧出し復活。 現在では交通網の発達もあり、往年以上の繁栄を見せている。さらに最近は、各旅館が温泉療養士を常置し、ドイツをモデルにした温泉療法を町ぐるみで推進。
温泉街の最奥には、200人が同時に入浴できるという「大露天風呂」。4段に設けられた岩造りの野趣あふれる湯船に、乳白色のお湯がこんこんと湧き出る。街角のいたるところから立ち上る湯煙。1つ路地を入れば、昔ながらの旅館や土産物屋が立ち並ぶ。 温泉街の中にも、情緒ある共同浴場が3軒。温泉神社入口の「上湯」、温泉街の中心に建つ「上湯」にひっそりと佇む「川原湯」は地元の人たちの憩いの場。かけ流しの源泉と方言で交わされる会話に、東北の温泉に来た喜びが込み上げる。 周辺にはその名の通り、山形蔵王の大自然。シンボル「御釜」をはじめ新緑に紅葉、スキーと幻想的な世界が広がる樹氷や雪の回廊が1年を通して出迎えてくれる。
郡山から車で約30分程度の場所にある「郡山の奥座敷」。今から800年ほど前の南北朝の時代、京の公家の娘で絶世の美女と謳われた「萩姫」が不動明王のお告げで発見し、難病を完治させたという言い伝えが残る名湯。「熱海」という地名は、源頼朝の奥州征伐後に領主になった伊東氏が故郷の伊豆をしのんで名付けたとか。「萩姫伝説」によれば京都の淀川から500本目にあたる五百川沿いに、美しい自然とゆったりとした情緒が広がる。 高級感のある和風旅館から昔ながらの宿や共同浴場、近代的な施設を備えた旅館などが揃う温泉郷。車で約15分ほどの四季の里 緑水苑は四季折々の風景が楽しめる見どころのひとつだ。
その他の温泉地ランキング
- 人気温泉地ランキング
- 泉質が自慢の温泉地ランキング
- とろとろしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- ピリピリしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- さらさらしたお湯を楽しめる温泉地ランキング
- 自然あふれる温泉地ランキング
- 温泉街の散策が楽しい温泉地ランキング
- 静かに過ごせる温泉地ランキング
- 秘湯感あふれる温泉地ランキング
- アクセス便利な温泉地ランキング
- 観光に便利な温泉地ランキング
- 近くにお店が充実している温泉地ランキング
- お子様連れファミリー旅行におすすめの温泉地ランキング
- 夫婦・カップル旅行におすすめの温泉地ランキング
- 女子旅におすすめの温泉地ランキング
- 男子旅におすすめの温泉地ランキング
- 一人旅におすすめの温泉地ランキング
- グループ旅行におすすめの温泉地ランキング
- 口コミ評価が高い温泉地ランキング
ゆこゆこナビゲーターへ
お気軽にご相談ください。
ゆこゆこ予約センタースタッフは豊富な情報からお客様のご希望に合う宿・施設をご提案するナビゲーター(通称ゆこナビ)です。お客様に寄り添い、お求めの施設情報をご案内いたします。
-
※8:50~21:00受付(年末年始以外)
※17時以降および土日は特に混み合います。
※一般の固定電話から3分8.5円、携帯電話から
20秒10円の通話料金がかかります。※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は
050-3851-2799をご利用ください。※一部のIP・携帯電話の定額通話の方は050-3851-0165をご利用ください。